もしも1日が30時間になったら・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

もしも1日が30時間になったら・・・


1日は24時間とされていますが、言ってみれば

世界中で皆がそれを当たり前として受け入れて

いるから24時間なのであって、ルールを変更し

て1日=30時間とすれば、その日から1日は

30時間になります。


太陽が昇って・・・太陽が沈んでいく・・・という

出来事は一つですが
、そこにどういう意味を

つけるかは人間の英知次第ですね。



では、実際に1日=30時間とするにはどう

すればいいか?



簡単です。


1時間=48分とすればいいだけのことです。


1時間=48分×30時間 = 1440分で、

1440分=60分×24時間 と同じです。


「1時間」という概念を60分と意味付けするか、

48分と意味づけをするか・・・です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仮に、1日が30時間とされたとします。


今までよりも6時間増えたことになります。


この増えた6時間を使ってどうするか?


そこが大事なところです。


 「寝る(睡眠を増やす)」という人がいるかも

しれません。


「その分働く」という人がいるかもしれません。


「子どもと遊ぶ」「家族と一緒にいる」という人

がいるかもしれません。



どれも正解で、人それぞれの時間の使い方が

あると思います。



大切なのは、普段から 「仮に自分の時間が

増えたら、それを使って自分は何をするだろ

うか?/何をするべきだろうか?」・・・と考え

るクセを身につけておくことです。




そうすると、「増えた時間を使ってやろうと

することが自分にとって大切なこと」
だと

気づけます。




その大切なことを普段から時間を充てて

行なっていることが本当は大切ですね。


まあ、人はいろいろなしがらみの中で生きて

いますのでなかなかそうもいかないのが現実

です。



大切なことを大切にすることが大切です。



「自分にとって大切なこと」を自分で認識する

習慣を身につけることはとても大切なことだ

と思います。