いつも自己責任の原則を忘れない・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

いつも自己責任の原則を忘れない・・・


ユダヤの格言「人は転ぶとまず

せいにする。石がなければのせいに

する。坂がなければのせいにする」
・・

というのがあります。



どこの国の人もそういう傾向は少なからず

持っているもので、自分以外のモノに原因を

おいて潔く自分の非を認めようとしない
のは、

人類共通の悲しい性(さが)かもしれないです

ね。



自分と無関係のところで起きた事象は、

確かに自分に過ちや非はありませんが、

多少なりとも自分と関係のあるところで起き

た事象
なら、少なからずその原因の一端は

自分にもあると考える姿勢が大事です。



100%すべて自分に原因があるという極端

さは不要ですが、100%自分に責任がない

というのも行き過ぎ・・
・だということです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投資でも投機でも、結果に対して必ず原因

があります。



その原因の一部は必ず自分に起因して

います。



自己責任の原則を忘れないことは

大切です。



他者に責任転嫁すると、ツキがどんどんなく

なっていくと思います。




目先的には自己責任で辛く感じるかもしれ

ません が、長い目で見ればツキを見放し

てしまうよりもずっと得策
です。



生きていること自体が自己責任の塊であり、

それを放棄してはいけないですね。