編む力・組む力 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

編む力・組む力


自体は一本のに過ぎません。


それを違う角度にしてタテ糸とヨコ糸の概念で

重ね合わせていくことで、になっていき

ます。


さらにこれを組むことで体(立体)

なっていきます。



最初は、一本の線に過ぎなかったがやがて

いろんなものを受け止めることのできる布地

なり、それもやがて空間を創出する衣服となり

得るわけです。



・・・・・・・・・・・・・・・

会社では、人の集団のことを別名「組織」

呼びますが、この組織を構成する社員も本来

は一人ひとりの人間です。



その社員が複数集まって、共通目標を持つこと

などの条件がそろうと組織という・・・そして

へとなっていきます。



面の組織は弱いと思います。


面の組織は単純な一部門しかない組織です。


体の組織を構築することが大切です。


すなわち組織体です。



組織体は複数の組織が連綿と構成されています。


営業の組織、人事の組織、経理の組織・・・など

です。



編むことも組むことも重要であることに変わり

はありません。




人材という経営資源を組み合わせて縦横無尽

に編んでいくことでガチガチの硬い組織をつく

ることもできれば、柔軟性・弾力性のある柔ら

かい組織をつくることもできます。



リーダーには、その編む力・組む力が必要

ですね。