日々楽しく面白く愉快に過ごすか? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

日々楽しく面白く愉快に過ごすか?


たとえば、何かを買おうと思ってお店に

行ったときに、その途中で別のお店で

気になるところが目に入ってちょっと

立ち寄った・・・とします。


そうこうしているうちに、気がついたら

当初の目的のお店に行く時間がなく

なったり、あるいは行ってみたらお目

当ての品物が売り切れていたりする

ことがあります。


そんな予想だにしない展開になること

は、誰でも経験があると思いますが、

誰に原因があるかと言えばすべて

自分
です。


良い・悪いではなく、自分が引き

起こした出来事だというだけです。



ただ、目的から目を逸らしたり、優先順

位を見誤ったり、目先の欲望に惑わされ

たりすると、その後に何らかの障害

出くわしたりすることがあるので、それ

を踏まえて自己責任で行動することが

大事だということです。


自分でまいたタネのせいだと

割り切ることが大切ですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それも人生だと悟り、日々思いつくまま

に楽しく面白く愉快に過ごすか?


それとも目的地を定めたらとにかく脇目

もふらずに突き進むか?


・・・は、自分で責任を負って決めること

が大事です。



私は、どちらかというと60:40で

日々楽しく面白く愉快に過ごす」派

です。



たいていの場合、多少の寄り道をする

ほうが楽しくて良いと思いますが、羽目

をはずしすぎては逆にマイナスとなると

思います。


でも、そのマイナスになる経験も次に

活かすことでとても重要な経験になった

・・・ともできます。



人生万事塞翁が馬であり、

禍福はあざなえる縄の如し・・・です。




自己責任の原則を守れない人は、

自己責任の原則に沿って生きている人

からみれば厄介な存在で、迷惑な人に

映るものです。 



日々楽しく面白く愉快に過ごすにも、

自己責任の原則を有効にしなければ

いけないですね。


私の著書 
「ビジネス人生論シリーズ」
など
全13冊

(電子書籍はアマゾンの「読み放題」に
該当しています)

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC