静岡市駿河区大谷:地デジノイズ@アンテナ工事 |  アンテナサービス静岡 電波びんびん物語/アンテナ工事ブログ

 アンテナサービス静岡 電波びんびん物語/アンテナ工事ブログ

 
静岡市を中心に
親切,安心,丁寧,をもっとうにアンテナ工事中!
工事責任者 長谷川のブログです。
テレビアンテナ工事のご参考にどうぞ(^_−)−☆

アンテナ工事静岡お任せ下さい!
HP http://www.antenna-shizuoka.com 

こんばんわ(^O^)/





本日の工事は【 アンテナ建替え工事 】のご紹介です。





駿河区大谷に在住のお客様より





『 テレビを見ているとノイズが入ったり、映らなかったりする 』





とご相談頂きました。





◆ 静岡市駿河区大谷はアナログ時代、静岡局(日本平局)から近かった為にテレビ受信に影響があり、ほとんどの世帯が遠くの電波塔からアナログ放送を受信していました。


しかし、昨年からデジタルに完全移行したわけですが地デジのメイン電波塔は静岡局なのです。

今まで受信していたアナログ電波塔では、地デジ電波は出ていませんショック!(NHKは出してますが)


正しく地デジ受信するには、アンテナの方向を調整したりUHFアンテナの交換が必要な場合があります。




上記の理由かな?と思いながら





ご都合に合わせてご訪問させて頂きました。





屋根上アンテナ
 アンテナサービス静岡 電波びんびん物語
立派なアンテナがってますが、方角がやはりアナログ方向のままですね。



TVレベル

 アンテナサービス静岡 電波びんびん物語
放送局により受信に安定がありません。




お客様と相談の結果、« 既存アンテナが古い »という事もありアンテナの建替えをすることになりました。





まずは屋根に上り、一番電波が安定しているところを探します。





お客様のご希望として

なるべく屋根馬ではなく、低く取付けてほしい。






ということで

 アンテナサービス静岡 電波びんびん物語
既存アンテナよりも少し低い場所に、通常よりも丈夫なサイドベース金具を取付し。






 アンテナサービス静岡 電波びんびん物語-駿河区大谷 UHF14素子サイドベース
UHF14素子アンテナ、1200mmポールにて取付ました。

アンテナ直下レベル、BER値問題ないですねニコニコ




 アンテナサービス静岡 電波びんびん物語
これなら強風でも耐えられるでしょう。





 アンテナサービス静岡 電波びんびん物語
TVレベルも安定しました。 これなら大丈夫ですにひひ



何かお気づきの点など御座いましたら、ご連絡ください。




ご依頼有難うございましたm(u_u)m



‐‐‐‐‐‐‐‐ 


お見積り無料明るい顔 安心3年工事保証ビックリマーク

静岡県中東部のアンテナ工事

ご新築、TVのお悩みなどお気軽にご相談ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アンテナサービス静岡

・地デジ工事   

・デザインアンテナ工事

・BSアンテナ工事