つまずきやすい | 吉祥寺にある姿勢とココロのリラクゼ-ションPAUSE 「からだ」と「こころ」のつかいかた

吉祥寺にある姿勢とココロのリラクゼ-ションPAUSE 「からだ」と「こころ」のつかいかた

姿勢をゆるめて、ココロがホッと温かくなるリラクゼ-ション

人間の歩行は片足がつけば片足があがるという動作が連続すること。


足の接地は踵-小指-親指の順に連動します。


親指は接地の直前まで上を向いていて


その反動で地面を蹴ります。


この動作によって前進するのです。


この動作がきちんとできないと次の足があがらないので


小さな段差でつまずきます。


しっかり親指が押して推進力になれば


足は前から後ろにあがるので


太腿を上げなくても足はスムーズに連動します。


また、つまずきやすい足は


寝転がって足をブラブラさせて動きにくい方が


つまずきます。


ペタしてね