サン・フルーツ 東京ミッドタウン店のブログ -245ページ目

「いちごの季節」もそろそろ終盤

サン・フルーツ Net Store では、

いちごの販売を終了いたしました。

気温の上昇に伴い、いちごの果肉が軟化してきたことにより、
配送が難しくなってきたため、
Net Storeでの販売を終了いたしました。


暖かくなり「いちごの季節」もそろそろ終盤となりました。
サン・フルーツ 東京ミッドタウン店では、いちごの果肉の軟化に伴い、

その日入荷した、いちごの状態を確認しながら販売をしています。

現在は、数種類のいちごを取り揃えていますが、

今後、品種によっては品ぞろえの無い品種や、

配送が難しいいちごも出てくることも考えられます。

*白いいちご「初恋の香り」も今シーズン販売終了間近のようです。
*4月に美味しくなる「越後姫」が4月10日頃より販売開始予定です。





いちごの情報はお尋ねください。

「今日入荷した中で、どのいちごが美味しいか。」

「今の時期にお勧めのいちご。」など、

販売員まで気楽にお声掛けくださいますようお願い申し上げます。






*商品に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせください。
サン・フルーツ 東京ミッドタウン店
TEL:03-5647-8388 FAX:03-3796-8818
mail:
midtown@sunfruits.co.jp

サン・フルーツ 東京ミッドタウン店

浅井






サン・フルーツ東京ミッドタウン店
http://www.sunfruits.co.jp/

インターネットからのお買い物は↓こちら
http://www2.enekoshop.jp/shop/sunfruits





MIDTOWN BLOSSOM 2016 始まりました。

MIDTOWN BLOSSOM 2016

2016.3.18 FRI-4.17 SUN




















サン・フルーツでは
桜の花が満開に咲いた
「さくら咲くスイーツ」を販売しています。


販売期間:3月1日(火)~桜が散るまで
*サン・フルーツのさくらスイーツは、サン・フルーツ本社の上にある

「神田明神」の山門の向かって左側にある桜の樹を基準樹としています。
その桜の樹の花が7~8分散ったところで販売終了いたします。


さくらババロア \540(税込)
満開の桜の花ドーム型のさくらゼリーに閉じ込めて、
ミルク風味のババロアの上にのせました。

*アレルゲン:乳・卵・大豆由来・ゼラチン
*風味付けにアルコール(桜リキュール)を使用しています。


《取り扱い店舗》
サン・フルーツ 東京ミッドタウン店
サン・フルーツ 日本橋三越店
サン・フルーツ 銀座三越店
サン・フルーツ 恵比寿三越店











さくらゼリー \486(税込)
さくら風味のゼリーの中に、
満開の桜を咲かせた
はんなりとした春らしいデザート。
*アレルゲン:ゼラチン
*風味付けにアルコール(桜リキュール)を使用しています。

《取り扱い店舗》
サン・フルーツ 東京ミッドタウン店
サン・フルーツ 日本橋三越店
サン・フルーツ 銀座三越店
サン・フルーツ 恵比寿三越店(予約販売)





*ご予約承っております。

 2日前までにご連絡いただけますようお願いいたします。



*商品に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせください。
サン・フルーツ 東京ミッドタウン店
TEL:03-5647-8388 FAX:03-3796-8818
mail:
midtown@sunfruits.co.jp

サン・フルーツ 東京ミッドタウン店

浅井






サン・フルーツ東京ミッドタウン店
http://www.sunfruits.co.jp/

インターネットからのお買い物は↓こちら
http://www2.enekoshop.jp/shop/sunfruits






「長崎フェア」

「長崎フェア」

長崎県自慢の美味しいフルーツを集めました。

サン・フルーツ 東京ミッドタウン店では、

「長崎フェア」を開催いたしました。

開催期間 : 3月5日(土)、6日(日)











長崎県産 「長崎みかん

長崎みかんは200年以上の歴史がある長崎県を代表する特産品の1つです。

三方を海に囲まれた長崎県は、対馬暖流の影響を受け、年間を通して

温暖な気候です。穏やかな大村湾から佐世保湾に面した一帯は、

長崎県内でも有数のみかんの産地です。海の反射光と水平線に沈む太陽の

光のめぐみで、おいしいみかんを作っています。



長崎県産 「デコポン」
交配 : 清見×ポンカン
昭和47年に長崎県口之津果樹試験場で交配・育成され、

商標名の「デコポン」で親しまれていますが、

品種名は「不知火(しらぬい)」と言います。

果実のなり口に凸(でこ)が表れやすいユニークな果形で

果皮がむきやすく、内袋(じょうのう膜)が薄いため、袋ごと食べられます。



長崎県産 「ゆめのか」
交配 : 久留米55号×系531(女峰×ピーストロ)

平成16年に愛知県農業総合試験場が育成した品種です。

果実は大きく、果皮が鮮やかな赤色になるのが特徴です。

果肉はジューシーで、甘味と酸味のバランスのとれた

すっきりとした甘さのいちごです。




長崎県産 「せとか」
交配 : (清見×アンコール)×マーコット
昭和59年に長崎県口之津試験場で交配・育成されました。
果皮は薄く、果肉はやわらかく果汁が豊富です。
甘みも強く、穏やかな酸味に加えて、「マーコット」の豊な香りを持つ柑橘です。



長崎県産 「茂木枇杷」

江戸時代末期の天保・弘化年間、長崎に女中奉公に来ていた三浦シオが
出島から「唐ビワ」の種を持ち帰り、自宅(長崎県茂木町)の庭にまいたのが

始まりと言われています。その町名をとって「茂木枇杷」と名付けられました。

果汁が多く、甘みの強い品種です。




*サン・フルーツ 日本橋三越店・室町万弥でも同時開催しています。





*商品に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせください。
サン・フルーツ 東京ミッドタウン店
TEL:03-5647-8388 FAX:03-3796-8818
mail:
midtown@sunfruits.co.jp

サン・フルーツ 東京ミッドタウン店

浅井




サン・フルーツ東京ミッドタウン店
http://www.sunfruits.co.jp/

インターネットからのお買い物は↓こちら
http://www2.enekoshop.jp/shop/sunfruits