千日詣りに逝ってきた | スネヲ的雑記録

千日詣りに逝ってきた

050731-2059~00.jpg

7月31日にお参りすると、千日参拝したと同じ功徳があるという、なんか通販番組で出てきそうなイベント、愛宕山千日詣りに逝ってきた。



平たく言えば山登りのイベントで、ぼくは今年で参加4年目になるが、結構キツイ。

さすがかつて修験道の霊場だっただけある。

ちなみにこんな山



大体一時間半で登るくらいのペースなのだが、日頃の運動不足か息があがる。
体は大丈夫なんだがなあ。


また「おのぼりやす」「おくだりやす」と声をかけながら登る姿はなかなか風情はある。
一瞬は。


その内、息があがってくるため、めんどくさくなってしまっていた。


また、雨が昼に降っていたため、下りで何度かこけかける。

実際激しくこけている人も居るため、気を使う。



そういえば今年はスーツで登っている人を見なかった。

毎年見たのだが、今年はどうしているんだろう?


あと自転車担いでいる人も。


まあ脚立を持っている人は見たんだけど。



しかしなんだ。終わってから飲むビールは一年で一番美味い。

達成感もあり、本当美味すぎ。

それだけでも価値は十分あるかもしれない。


ビバ★ビール!

イエア!