土用の丑の日、ウナギ食べる? ブログネタ:土用の丑の日、ウナギ食べる? 参加中
本文はここから

「土用の丑の日」を音読すると「どようのうしのひ」になるよね?

僕は子供の頃、

「なぜ、土曜の牛の日なのに、

土曜日じゃないのにウナギを食べるのだろう?

土曜日に牛丼を食べればいいのに。

パンが無いなら、パンケーキを食べればいいのに。」

というような事を、毎年考えていました。


で、パンケーキの好きな大人になった現在。

ミラクルクルクルパーな僕は、

いまだに、「土用の丑の日」の意味がわかりません。

なので、国会図書館へ赴いて(もちろん嘘)、調べてきました。


「土用の丑の日(どようのうしのひ)は、

土用の間で日の十二支が丑である日のこと。

日本では夏の土用の丑の日に、

暑い時期を乗り切る栄養をつける為にウナギを食べる習慣がある。

土用の間に丑の日が2回ある場合があり、

2回目を二の丑という。

一般には土用の丑の日といえば夏を指すが、

土用は春・夏・秋・冬の年4回あり、

土用の丑の日は年に数回ある事になる。

土曜日になると「独占!女の60分」を思い出す人は少なくない。」

      -民明書房刊・「アダルトトイ・うなぎ型バイブ全集」より引用ー



なるほど・・・と言いたいところですが、

「そもそも土用って何??」という点がわからない事には話が進みません。

なので、そこは深く考えないで話を古代進(宇宙戦艦乙)めます。


その土用の丑の日とやらに、「ウナギ食うんかい、ワレは!?」

というブログネタですよね。

今年の土用の丑の日はいつなのかしら、

と思ってウルトラコンピューターで調べてみたら、

7月19日という驚愕の事実が。

日曜日。

遅番だな、僕。

遅番の日は、牛丼を食べることにしています。

なので、うなぎは食べませんです。

「すき家のねぎ玉牛丼」で決まりです。

(すき家に行くならうなぎ食え、というツッコミは受け付けません)