2015/02/11(水) 群馬県前橋市 晴れ

赤城山(日本百名山) 標高1828m(黒檜山)


雪国新潟を脱出し、やって来たのは・・・雪山!

快晴の山歩きを楽しむ為なら仕方のないところ(^_^;)

(新潟はぐずついた天気予報だし・・・)


せっかくの県外遠征、登る以上は晴れの日+眺望が期待できて+風が穏やかな日  3拍子揃わないと元手が回収できない!

「ヤマテン」登山指数は「A」 前橋と水上(こっちが重要)の天気予報も晴れ と理想的


自宅をAM6:15に出発 途中、三条から川口あたりまで雪だったが六日町を過ぎると晴れ

ただ、高速の両脇は雪の壁に覆われ、半月前とはさま変わりしていた


問題は赤城パノラマライン、2WDではタイヤチェーンが必須、去年も途中で巻いた  どこでチェーン巻こうか?と思っているうちに、あれよあれよという間に、山頂駐車場に到着!ラッキー(*^^)v


AM9:36 大沼湖畔の駐車場を出発し 「ワカサギ釣り」のテントが湖上に花開く中、大沼を左に登山口まで約20分ほど車道を歩く


AM10:00 黒檜山登山口で数少ない雪山装備「6本爪軽アイゼン」を履いて出発!

もう一つの武器「ワカン」はザックの中 これで全部  これで手におえなければテッタイだ















大勢の登山者が登って行くが、ほとんどの方が前爪のある12本爪を履いている (;゚д゚)マズー 

去年は大丈夫だったが・・・今年はドーなんだ・・・?

















AM10:11 いきなりの急登を10分ほど登ると稜線に出る

凍結した大沼を挟んで地蔵岳 ゴマ塩は「ワカサギ釣り」のテント

















柔らかい雪の急登はかなり疲れる汗

前爪がないから引っ掛かりが悪く、30cm登っても10cmは滑り落ちるような・・・















富士山の観えるポイントまで登って来た

んーーー・・・・ 観える様な、観えないような・・・? そこに有る!と思ってみると微かに影が観える様な・・・
















本格雪道登山は久しぶり! けっこう疲れるが、薄く覆っていた雲もとれて快晴の兆しに音譜

















ようやく急登の尾根道を登りきると山頂までは平坦な稜線を1分

















AM11:22 3度目の山頂到着クラッカー

軽アイゼンでも楽勝でした(*^^)v・・・疲れたけど(^^ゞ
















山頂から更に2分ほど稜線を進むと展望広場がある


















大パノラマ音譜

中央に武尊山 右奥に燧ケ岳















中央に皇海山 右奥に男体山 左奥端に僅かに日光白根山















見惚れてしまいます もちろん景色にですがw

七歩、久々のデカザックだが・・・中身はワカンだけにひひ















谷川連峰  この日は暖かな南風が吹き込んだせいか、南西方面は霞んで、浅間山はよく見えない

その代り山頂は、風もなく暖かいうららかな陽射しが降り注ぎ快適
















エアーマットを敷いて絶景のなかで昼食、至福だねー音譜















どこの山だったろうか?

北の空は視界良好で巻機山や越後駒ヶ岳、中の岳まで観えたが・・・それかな?
















最近は雪が降らなかったのか樹氷をまとった木々は少ない


















大勢の登山者がここでくつろぐ マットを敷いて昼寝している方もいらっしゃる  それほど暖かい
















40分ほど休憩し、再び山頂経由で駒ケ岳に向かう
















山頂にあった山座同定板、去年はなかったような・・・?
















黒檜山大社でお参り
















次の駒ケ岳には一気に200m以上下り、60~70mほど登り返す
















駒ケ岳に向かう稜線 何人か登山者が観える
















滑り落ちてもどうという事もないが、やっぱり落ちたくはないので慎重に
















2枚上の写真、稜線にて

















黒檜山と駒ケ岳をつなぐ稜線の最鞍部(大ダルミ) 黒檜山を振り返るとだいぶ下って来た

















最鞍部から東、宇都宮方面の見晴らし 高い山はない
















次に目指す駒ヶ岳への登り返し
















PM13:01 駒ヶ岳到着

















眼下は足利方面でしょうか?霞んでます


















北の空は真っ青によく晴れ視界も良好

















後は、大沼に向かって下るだけ

去年は小沼の上に富士山が観えたけど・・・望み過ぎでしょうか?(^^ゞ

















PM13:45 無事に下山完了 (*^^)v

















振り返ってみれば、ピン付ゴム長でも十分に歩けた登山道 いつも、とはいかないでしょうが

久々に楽しくて快適な雪山でした(*^_^*) 

















まだ、時間も早いので「赤城神社」にお参りに
















黒檜山に登る稜線 山頂はたぶん奥















10円のお賽銭で盛り沢山のお願いをして・・・どこからか、3つに絞れ!の声が聞こえそう・・・(Rー1グランプリより) (^_^;)

















天気の好い日にお参りすると、なんか願いが叶いそうな気がするが、気のせいか?
















ワカンと軽アイゼン 2つの武器で登れる雪山は限られてくるが、次は快晴の谷川岳、天神平から登りたいんだけれど・・・どんなもんだろうか?


帰り道、真っ青な空の元、オキの耳とトマの耳、ソラの耳までが「おいで~」と誘っていたような・・ 

(ん・・?ソラノミミ? なんだ!?空耳かい!!)