遠赤効果でふっくら!簡単チンして魚焼きを
ご紹介したいと思います。

魚は大好きなのですが、グリルが汚れるのが
とってもいやだと感じていました。

このフィルムは、レンジでチンして魚が焼けるらしい!



オーブンやトースターなどはNG
冷やしてから捨ててください。



使用上の注意が丁寧に書いてあります。



加熱時間の目安ですが、私が良く食べる鮭は
500Wで2分30秒です。



早速、使ってみたいと思います。
フィルムは、10枚入っています。



ラップでもホイルでもない不思議なフィルムなんですね。



鮭をフィルムに乗せて一巻半してレンジでチン!

お皿にのせたまま500Wで2分30秒

途中、ポンポン音がしました。



はい!完成です。
恐る恐るフィルムを開けてみましょう。



こんがりした鮭ができていました。
ふっくらしていて、焦げ目も少しついています。



魚はグリルで焼いていて面倒だな~と思っていましたが
レンジでチンして焼けるなんてすごすぎます。

我が家はIHのグリルなのですが、鮭は11分タイマーをセットして焼きあがります。

しかし、簡単チンして魚焼きフィルムを使うと
鮭がレンジで2分30秒で焼けるんですね。

こんがりしていておいしかったです!

お昼は自宅で一人で鮭とご飯とお味噌汁で
いただくことが多いです。

簡単チンして魚焼きシートを使うと時短になって
とってもうれしいです!

次はサバを焼いてみよう!
お魚は好きだけれど、グリルが汚れるのが嫌だな~と
いう主婦の方にお勧めしたいです。

追記

後日、さばを焼いてみました。



レンジで600W2分しましたが、写真のようになってしまった。
おいしいのですが、自宅のレンジの加減を
上手に利用するのがちょっと難しいですね。





株式会社UACJ製箔ファンサイト参加中