やっとやっと、「壁美人」を我が家の壁に

設置しました。


我が家、おうちを建ててから9年を迎えます。


でもね、大好きな大好きな大切なおうちです。


壁に穴をあけたくないんですね。


そのため、我が家はカレンダー1つ壁にかけることは

ありません。

カレンダーは卓上です。


ところが、今回壁美人さんの存在を知りました。


壁のキズを目立たせず壁収納を実現!という


夫は、そんなことないだろう!と

反論。

壁に穴をあけたくない夫です。


洗面台にほうきを置いているのですが

洗濯機に透明なフックを貼って使っていたんですが

吸引力が悪いのですぐに落ちてしまうんですね。

でも、壁に穴をあけたくない夫婦。


困っていたところに壁美人を利用してみました。


ところが、ここでまたしてもトラブル。


我が家にあるホッチキスは100円の安い商品なんですね


これで、壁美人を設置してみると

ホッチキスが悪いからかちゃんと壁に

ホッチキスが設置できない。


アラフォー主婦のちょっといい話


そのため夫が会社からホッチキスを

持って帰ってくれました。

しっかりしたホッチキスじゃないと

だめなのだと感じました。


アラフォー主婦のちょっといい話


そして、きれいに夫が設置してくれました。


アラフォー主婦のちょっといい話

8個のホッチキスを夫が止めてくれました。

きれいになっています。


最初は要領がわからなかった夫も

慣れてくるとお手の物です。


アラフォー主婦のちょっといい話

そして、ほうきを設置しました。


アラフォー主婦のちょっといい話

もちろん、安定しています。


大きな穴をあけずに壁収納ができるって本当に

優れものです。

我が家で初!唯一壁に設置したフックです。


アラフォー主婦のちょっといい話

新築でおうちを大切にしている我が家のような家庭は

多いと思います。


壁に穴をあけたくないですよね。


ま・・賃貸マンションに住んでいるときは逆に

穴をあけると退去時に不動産屋に文句を

穴の跡で言われるのではないかと思って

できるだけ穴をあけなかったかな。


賃貸でも新築でも壁に穴をあけたくない人は

多いはずです。

そんな人たちに是非お勧めです。



壁面活用のスタープラチナファンサイト参加中


壁美人.net


壁美人開発物語