7月22日はナッツの日なんですね。


今回は、共立食品さんの

「素焼きナッツ」を試してみました。


ピスタチオ

クルミ

カシューナッツ


どれも夫婦で大好きなナッツです。


夫は、お酒のつまみに喜んでいましたが

まずは素焼きナッツでパンを

焼いてみましょう!
アラフォー主婦のちょっといい話

アラフォー主婦のちょっといい話

クルミを生地に包みます。


アラフォー主婦のちょっといい話

カリフォルニア産のクルミなんですね。


アラフォー主婦のちょっといい話

カシューナッツとチョコを一緒に

パン生地に包みました。


アラフォー主婦のちょっといい話

生地の上にクルミをのせてちょっと豪華に!


アラフォー主婦のちょっといい話

クルミは体にもよいので朝食用の

パンにはたくさん入れましょう。


アラフォー主婦のちょっといい話

アラフォー主婦のちょっといい話

カシューナッツは、インド産だそうです。


アラフォー主婦のちょっといい話

ピスタチオも殻から出して、パン生地に

混ぜてみたいと思います。



アラフォー主婦のちょっといい話

ピスタチオはカリフォルニア産です



アラフォー主婦のちょっといい話

完成です


美味しくパンが焼きあがりました。


(実は昨日東芝のオーブンレンジが

我が家に届きました。

初!)


美味しそうですね、


アラフォー主婦のちょっといい話



アラフォー主婦のちょっといい話

アラフォー主婦のちょっといい話

塩も油も使っていないナッツなので

お菓子やパン用にとってもいいですね。


もちろん我が家は、無塩バターをパン生地に

使っています。


焼きたてのパンはかなり美味しかったです。


ナッツは、パンとの相性抜群ですね。



共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト参加中