私、ハウスダストでアレルギーがあります。


そのため、1年中を通して鼻水とくしゃみの

症状があります。

ですから1年中アレルギーのお薬が手放せません。


そこで今回興味を持った商品は、


冬モノ衣類の保管に!化学物質一切なし☆『植物成分』防虫剤


化学物質一切なしという防虫剤は

初めてお目にかかります。


以前は、ナフタリンを使っていました。

最近では、匂わない防虫剤を使用しています。


でも、化学物質に関しては気になります。


☆『植物成分』防虫剤は

これです↓
アラフォー主婦のちょっといい話


アラフォー主婦のちょっといい話

開封すると、森の香りがお部屋をいっぱいにしてくれます。


フックがついているので、クローゼットに

簡単にかけられるのがうれしい。


アラフォー主婦のちょっといい話

夫のカシミアのコートやバーバリーのコートなど

10万円以上するコートがたくさんあります。


アラフォー主婦のちょっといい話

夫のバーバリーのコートのそばに

早速かけてみた。


アラフォー主婦のちょっといい話

こちらは私のお洋服です。

たくさんあります!


アラフォー主婦のちょっといい話

我が家のクローゼットは、寝室の脇にあるため

ナフタリンを置くと、寝室がくさくなるのです。

その点、この『植物成分』防虫剤は

森の香りのよい香りがするので、寝室に

置いても大丈夫です。


アラフォー主婦のちょっといい話


「森の香り」は、30種以上もの樹木の精油をブレンドした「フィトンα」が香りの正体。

最初にリモネンの甘酸っぱい香りが広がり、徐々に杉や松のグリーン感たっぷりのクリアな香り、
ユーカリの穏やかな渋みのある香りなども重なり合って、森林浴のようなリラックス効果もあるんです。

香りはとにかく癒しの香りです。

森林浴をしているようですね。


商品紹介は以下の通りです。


『樹木の天然精油成分「フィトンチッド」がクローゼットの中の衣類を害虫から守ります』
オフシーズンの衣類の保管に欠かせない防虫剤。大切な衣服に触れるものだからこそ、安心して使えるものを選びたいですよね。『植物成分防虫剤 クローゼット用』は、樹木の精油から発散される天然成分「フィトンチッド」がもつ、抗菌・防虫や消臭、リフレッシュなどの効果をうまく利用。化学物質を一切使っていない、天然の防虫剤なんです。肌に直接触れる下着やベビー服の保管に、そしてアレルギー体質の方にも安心して使っていただけます。

↓↓“植物成分防虫剤”クローゼット用についての詳細はこちら
http://www.shuno-su.jp/fs/shuno/sb63200




収納ツール専門店「収納の巣」ファンサイト参加中


“植物成分防虫剤”クローゼット用