時として、言葉でものを伝達するには、


現実があまりに複雑になってしまうことがある。


伝説がそれを新しいかたちにつくり直し、


世界に送りとどける。

 



   A Y.M.O. FILM  PROPAGANDA (1984)
       映画冒頭の朗読より




……神界の事象(事象などと呼べるものではない5D以上の現象)は

やがて幽界とその振動数帯域にある人の心の現象(4D)に移写、反映することとなり、

この現界の事象、私たち一人一人が今まさに体験している人生、生活となって結実します。


そうした理(ことわり)と共に、


私たちが普通に公の教育機関で流し込まれる「歴史」……


どの国においてもにおいても、それは覇者の視点、都合の歴史です。


事実は小説より奇なりといいますが………


私たちは、ほんの何人かの伝言ゲームでも


ありのままを伝えることが難しい生き物です。



まして天地開闢以来の、少なくとも人が発生して以来の



真に正しい歴史があるとして、



それに人生をかける語り部のような者でもない限りは


あったことのすべてを伝え続けることは難しい。語り部だって間違えることもあるさ…



伝説……神話とは、私たちの遠いご先祖さま達が


それをあたらしい形につくり直し、


やがてそこにある智慧や教訓、申し送り事項を


未来の私たちの世界に送り届けてくださったもの。




ひとつ神話に親しむ時、それは神々の営みと葛藤、ご先祖方の営みと葛藤がレイヤー(層)になっていて、


(パソコンで画像処理をされる方なら、フォトショップなどのレイヤーのイメージを妄想力(笑)で生きたものにしてもいいでしょう。)

上の下のレイヤーの動きがシンクロしているようなイメージで読んでみるのも良いかもしれません。


それはあなたの人生を、あなた自身が意義づけ、生きていくのに、魂と心の豊かさをともない新しい視点を与えてくれるでしょう。






 


上映当時のパンフレット発掘 ! 

 

 

 

 
【高次元エネルギーアチューンメント】

 

☆アチューンメント メニュー

広帯域エナジーワーク24時間自動ブロック解除

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
クリックしていただけますと
とても励みになります。
 ↓ ↓ 

 

 

にほんブログ村

 

 

 

人気ブログランキングへ