【ビフォーアフター・お客様の声】ドアを開けて引き出しを開けて・・・が面倒!~リビング壁面収納①~ | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

ママたちをラクすっきりにする

元小学校教師の整理収納アドバイザー

村田美智子です。

 

 

 

お片づけサポートモニター様の事例紹介です。

 

前回、手始めに家事室の片づけをさせていただいたH様。

リンク【事例:ビフォー&アフター】ご夫婦そろっての作業~家事室~

リンク【お客様の声・お片づけサポート】片づけ意欲の引き出し方が流石の一言です!

 

 

 

2回目のご訪問の今回は、リビング壁面収納のお片づけでした。

 

 

 

 

今回、ポイントがいくつかありますので、2記事に分けてお伝えしたいと思います。

 

 

では、まずはいきなりのビフォー→アフターいってみましょう!

 

 

 

ビフォー

 

矢印

矢印

アフター

 

 

 

ビフォーもパッと見、そんなにごちゃついた感じはしなかったのですが、H様曰く

 

「文房具、子ども関係の物、ここに入れるべきモノが家のあちこちに散在していてモノのありかを把握しきれないのがストレス」

 

とのことでした。

 

 

 

特に、お仕事にもされている

アクセサリー関係のグッズをこの壁面収納にまとめて納めたい

というのが一番のご要望。

 

 

リビング壁面収納の他に家事室にもあったアクセサリー関係のグッズは、今回の作業でリビング壁面収納に移動すべく、前回の作業ではカゴにひとまとめにしておきました。

 

 

 

 

また、テレビボードの引き出しには文房具(ストック品とのこと)が入っていましたが、1歳の末っ子ちゃんが荒らしまくるアセアセとのことだったので、これを機に壁面収納へお引越しさせることにしました。

 

 

 

アフター写真を撮り忘れましたが、この引き出しは今回の作業で空っぽに。

 

今後、しばらくは空っぽのままにしておいてもいいですし、末っ子ちゃんが触っていいモノを敢えて入れておいてもいいですね。

 

 

 

 

今回のポイントの1つはここ。

 

 

 

細々とした文房具類が無印の「アクリルメガネ・小物ケース」を横置き2段重ねにして収納されていました。

 

 

 

写真は、無印良品さんのHPよりお借りしました。

 

 

H様曰く

「取り出したりしまったりするときに(壁面収納の)扉を開けて引き出しを開けて・・・の動作がとても面倒なんです!」

とのこと。

 

 

そこで!

 

ケースの上段部分は枠をとっぱらい、引き出さなくてもワンアクションでポイっと取り出せたりしまったりできるようにしました。


使用頻度の高いものを上段に。

 

時々使うモノならば、引き出すのもそんなに苦ではないとのことでしたので、比較的使用頻度の低いものを下段の引き出しに収納しました。

 

こんな感じです。

 

 

(ラベリングは、小学生の娘ちゃんも手伝ってくれました!)

 

上段のケースの枠を外すデメリットとしては、さらにその上にモノを重ねられないということですが、そもそも納めるモノの量を厳選していれば重ねる必要もなし。

 

 

 

現に、棚にはこんなに空きスペースができました。

 

(末っ子ちゃんが触りやすい場所の段を今は敢えて空けています。)

 

 

 

ちなみに、新たに収納用品は一つも買い足ししていません。

 

買い足すどころか余ってしまいました(笑)

 

 

外したアクリル収納の外枠は透明で丈夫。

 

長いものを細かく分けられるアイテムにもなるので、縦にしてキッチンツールを入れたりするのもいいですね。

 

H様宅でも今後のお片づけ場所で使えるかもしれないので、余った用品はひとまとめにしてあります。

 

 

 

H様からいただいた感想の一部をご紹介します。

 

その後・・・何も置きたくないと言っていた収納棚の中央部分。

スッキリしたせいか子供達もとりあえずの物置場として使わなくなっています!
(まだ3日目ですが笑)

けれどこうして綺麗に片付いていく事で、そして物の置き場所が定まる事で、本来なら自然と片付いていく・・・片付けを行う習慣に変わっていくのかなと思いました。

 

ドアを開けて、引き出しを更に開けて・・とい う使い辛さを囲いを取っ払い引き出しのみにする発想。

これはまさに村田流と言いましょうか・・・笑、上から手を伸ばしてすっと取れるという仕組み。

とても使いやすくて中身も見やすい。感激しました。


 

使いやすいと喜んでいただけてよかったです。

 

 

今回、引き出しの枠を一つ外しただけでも、H様にとっては「取り出す・元に戻す」のハードルが下がったようですね。
 

 

ほんのちょっとしたことが、日々の動作を妨げていることってたくさんあります。

 

しかも、それは自分では気づきにくい場合が多いのです。

 

自分でいくら頑張ってもちょっと・・・という方は、一人で悩んでないでお問い合わせくださいね!

 

 

 

今回H様にご利用いただいたのは【2回目以降お片づけ作業/4時間】でした。

 

 

 

 

H様宅での2つ目のポイントは、後日別記事にてお伝えしまーす。

 

 

【現在募集中のサービス】    
◆お片づけサポート    
 >>サービスの詳細    
 >>11月のご予約可能日

◆育休ママのための仕事復帰準備セミナー「モノと時間と心の整理」    
11月開講:全4回
お申し込み締め切り→日曜コース:11/2(水)、平日コース:11/7(月)  
>>詳細・お申し込みはこちら
 
◆学習塾 責善学舎/和光無限塾様にて開催予定の講座  
11/27(日) 勉強に必要な「判断力」「決断力」は片づけで身につけられる!!  
>>詳細・お申し込みはこちら

 

整理収納アドバイザー3人で開催中!  
暮らしスマイルカフェ @みわい工房  
・10/27(木)「収納グッズは工夫次第で無限大!」(メイン講師:ひの)  
>>詳細・お申し込みはこちら  
 
個別相談会 @みわい工房  

 毎月第2・4木曜日 午後    
>>詳細・お申し込みはこちら  

 

その他グループレッスン、幼稚園・学校等への出張講座、

各種セミナー等対応いたします。

お気軽にお問い合わせください。

           

        
            
本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで

応援いただけると嬉しいです♪

↓↓↓      

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ