【事例・お片づけサポート】奥行きのある収納スペースのお片づけ | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

「ママたちをラクすっきりに」する
元小学校教師の整理収納アドバイザーむらたみちこです。

新年早々、ご新規のお客様とのご縁を続けていただき、私も新鮮な気持ちで伺っています

お子様が1歳になる前に仕事復帰をされ(現在お子様は1歳7ヶ月)
フルタイムで働くママさんからのご依頼です。

・片づけてもその状態を維持できない
・何をどこに配置し、どのように収納して良いかわからない


というお悩みでした。


お子様を保育園に預けながらのフルタイムのお仕事。

忙しい中では、モノの「住所」が決まっていないと
“とりあえず”と置いてしまいがちですよね。

「面倒なことは苦手」とおっしゃるお客様にとって
収納の際のアクション数が少なければ少ないほどキープしやすくなります。

そんなことに気をつけながら作業をしました。
※モニター様なのでブログ掲載の許可をいただいています。


今回作業したのは、リビングの一角にある階段下収納。

ビフォー


とても奥行きのある収納スペースです。

空間を仕切るためのカラーボックスは一番奥に配置され
その行く手を色々なモノが阻んでいる感じでした。


この場所に、新たに収納したいモノとしては

お子様のオンシーズンの服
(今はリビングから離れた和室に置いてあるためリビング内に移し、そろそろ自分で着替えの練習をさせたい)
お客様ご本人の服
(2階にいちいち取りに行きたくないので通勤用の服を何着か置いておきたい)

を挙げられました。

また、ご主人も把握できるようにストック品を収納したいとのこと。


安心してください。
そのご希望叶えましょう



まずは全出し~



ビフォーの写真でアップになっていた掃除機はなんと処分することに!
(使い勝手のいい掃除機が他にあるためあっさり処分をご決断

新たに収納したいモノのスペースを確保するため、
「必要」と判断したモノのうち、この場所になくていいモノを他へ移動することにしました。

例えば
避難用リュック、備蓄食糧→→玄関のウォークスルーへ
ベビー用品→→2階へ(第2子に備えてまとめておく)
など。


アフター



カラーボックスを前に出し、その奥へ使用頻度の低いコタツと折りたたみテーブル(いずれも大人数の来客時にのみ使用)、脚立を納めました。

めったに使わないとのことですが、もし奥のモノを使う場合は、
カゴをどかせば一人通れるスペースなのでいつでも取ることができます。


今は空ですが、緑のカゴはママさんの通勤服入れに。

一番手前の赤いバッグはママさんの通勤バッグ。
大荷物ですね。
なんだか昔の私を見ているようです(笑)
帰宅後、ドサッと置けるようにここを定位置にしました。

水色の袋は保育園袋。
ここに置いておくのは持ち帰った土日のみ。
ママさんの通勤バッグとセットで置いておけば忘れずにすみます。



本来は、奥行きのあるスペースは通り道を塞がないのが鉄則。

また、カラーボックスを横向きに配置すれば、ボックス2つを並べて置くことも可能です。

にもかかわらず、今回そのような形をとらず正面に向けたのは

お子様が自分で洋服を取り出しやすくするため

です。


トコトコトコ・・・と歩いていき、ボックス(ピンク)を引き出して取り出す。
その動作がしやすい位置と向きにカラーボックスを置いたつもりです。

お子様の自立とママさんのラクに繋がったら嬉しいな。



お客様のご感想(抜粋)です。

Q.実際にサービスを受けていかがでしたか?
色々な収納方法があると知り、目からウロコでした。
もっと他の場所の配置の仕方もアドバイスをいただきたいのでまたお願いしたいです。

後日いただいたメールより
先日はありがとうございました。
とても気持ち良く、普段あまり開けなかった収納庫を毎日開けてニヤけています()
同僚にもスッキリ見せたさに、恥ずかしいビフォーも見せ、自慢(?!)しています!

(所沢市・M.T.様)


「またお願いしたいです」
→はい、喜んで

最終的に目指すのは「お客様が一人でできるようになること」ですが
その自信がつくまでは伴走者としてお手伝いさせていただきますよ~。


*******

自宅セミナー残席1となっています。
ご検討中の方はお急ぎくださいませ↓↓↓


■ご提供中のサービス■
自宅セミナー 1/21(木) お申し込み受付中
残席1(駐車場1台空き有り)

お片づけサポート ご予約受付中

育休ママのための「仕事復帰準備セミナー」 開講中
→次期は4月開講予定です


1月のご予約可能日はこちらをご覧ください。

※その他、グループでのお片づけレッスン、各種セミナー等対応いたします。

お問い合わせはこちらから

*********************

本日もお読みくださりありがとうございます。
1日1回ポチっと応援いただけると嬉しいです♪


にほんブログ村



にほんブログ村