【私と育休と仕事③】私が教員だった頃~初めての育休明け・夫について~ | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

埼玉県所沢市

ママたちをラクすっきりにする

元小学校教師の整理収納・育休ママコーチ

村田美智子です。


 

 

育休ママが、スムーズに仕事復帰するためのお手伝いをしています。

 

8/10(祝)は、こんなイベントを開催予定♪

 



【残席1】満席ベル

間に合わなかった方も、メルマガから開催報告(先輩ママのお話まとめ)をします。
知りたーい!という方は、ご登録を済ませておいてくださいね♪
 


 

 

 

 

何回かに分けて、私がなぜ育休教員の仕事復帰をサポートしたいと思ったのか

ということについてお伝えしています。

 

 


今日はその3回目。

 

 

******

【この記事は2015年11月に書いた記事の再アップです】


私の仕事復帰の前日に退職した夫。


私は、復帰直後プラス年度当初の猛烈な忙しさに自分のことで精一杯。

 

 

夫の次の仕事が決まるかどうかという心配もありましたが、正直あまりそのことについて考える余裕がありませんでした。



これがもし育休中だったら

「どう?決まりそう?」

と毎日毎日転職活動について聞き、夫にプレッシャーを与えていたかも知れません。

 





 

 

当の夫はどうだったかというと・・・


本来なら私がするはずだった保育園の送迎を担うことになりました。



まず私が驚いたのは、登園&降園の手順書を夫が作ってくれたこと!!



入園式(登園初日)先生から説明を受けた後

 

教室の掲示物やロッカー、下駄箱などの写真を撮り、帰宅後写真入りで手順書を作成しました。


 

着替え、タオル、オムツのセット、ノートの提出、シーツ掛け(月曜)など。


保育園グッズって思っていた以上にあるんですね。



夫は、まずは自分で分かるようにと手順書を作ったようですが、これがなんともキラキラ素晴らしい出来キラキラだったのです。


順序よく、写真とことばで説明されているので、初めて保育園に行く人でも分かるようになっていました。
(卒園後、紙類は整理してしまったので、お見せできないのが残念




この手順書は、増刷りして、夫・私・両実家で持つことに。


特に祖父母に頼む時って“急な時”が多いですよね。

これを予め渡しておくことで、両親も心構えができてよかったみたい。


何より、期せずして保育園に行く機会が減ってしまった私にとって、この手順書は大助かりでした照れ




夫がこの手順書を作ったのも
自分がやらなきゃ(やらざるを得ない状態 笑)
という気持ちがあったからこそ




そして、直接先生と話したり、園での子どもの様子を見たりすることで、この時期は自然と夫が子どものことをメインでやってくれるようになりました。


もし、本来のまま私が送迎をしていたら・・・


ここまで夫が主体的に子どもや園には関われなかったんじゃないかと思います。




私達夫婦にとって

 

転職(のための退職)はピンチでしたが、保育園の一番最初の時期に夫が保育園に関われたことは、とてもいいこと

 

だったと思います。

 

 

 


当時の夫と息子
 

 

 

その後、園長先生から言われた「求職期間」内に夫の転職先も無事に決定。


けれども、息子にとって最初の保育園生活は大変なものでした。



**続く**

 


 

【ご案内】

 

\夏休みにいかが?/
NEWオンライン親子deお片づけレッスン90分

 

訪問お片付けサポート

 

オンラインお片付けサポート

育休ママのための仕事復帰準備マンツーマン講座

        
【思考の整理】電話・ZOOM相談

 

 

 

 

メモ最新のご予約可能日

 

メールお問い合わせ
 

 

 

 

\忙しいママに/5分でラクすっきり整理動画

 

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで応援いただけると嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村