【写真の整理】イベント続きの今だからこそ! | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

「ママたちをラクすっきりに」する
元小学校教師の整理収納アドバイザーむらたみちこです。


昨日の記事にも書いたように
昨日から子どもたち2人は私の実家へお泊まり
(といっても、車で15分の距離なんだけどね

久々のなが~い一人時間をすごしております。

ま、やることが山ほどやるのでそれを端からこなして一日が終わりそうですが

 



そのうちの一つ。

今日は写真整理(アルバム作り)をしました。

 

アルバム作りはちょっとこだわりがあって
なるべくこまめにやるようにしているのですが・・・
ちょっとばかり溜まっていたのです


夏休みということもあり、向こう1ヶ月はイベントが目白押し。
 

写真データが溜まる前にやっておこう!とやりましたよ

 

 

 

私流☆写真整理法


①まずは、撮ったデータはなるべくその日のうちに
パソコンに時系列・イベント別にフォルダを作って保存するようにしています。

このときに似たようなショットは迷わず削除!
モノの整理と一緒で「いる・いらない」をしておくとその後がラクなのですハート
(以前の私は撮った写真を片っ端から現像してました。
 でも似たようなショットがたくさんあって管理しきれないし お金ももったいないと思うように)


 

 

そして、保存しておいた写真データを
行事や季節ごとにA4の写真用紙にレイアウトしていきます。
Powrepointソフトを使っています(スライドサイズをA4縦に設定)。


こんな感じでファイルに綴じてアルバムにアルバム

 

 

 


無料イラストをダウンロードして入れたり、
吹き出しでコメントを入れたりと

レイアウトを工夫して、自分なりのアレンジができる点がお気に入りラブラブ


データを保存しておけば何枚でも増す刷りできちゃうから、
将来子どもたちが独立するときに持たせるのもラク♪


実家にも同じものをあげています。


(写真を一部分差し替えて印刷することもできるので、
 じじばばと一緒の写真はそれぞれの家の写真を入れてあげたりしてます
 孫の写真があれば、互いのじじばばの写真はイラナイですよね 笑)

 

 

 

 



こんな風に、

 

行事で作ったメニューとか子どもの作品とか
バレンタインにいただいたチョココレクションとか
(今、息子にとって生涯でイチバンのモテ期かもしれないので 記念に 笑)

写真と共に文字もあると記録になって
忘れっぽい私としては助かるのです



ちなみに、この写真整理法は
2013年のESSE9月号に小さ~くですが紹介していただきました。

 

 

 

よい子はマネしないでね?(笑)


でも、お客様に
「写真の整理ってどうすればいいですか?」

 

と聞かれたら
自分と同じ方法をオススメするかは

「???」です。



なぜって?
 

・・・だって、この方法めんどくさくないですか?



作る過程も楽しみたい。オリジナルのモノがいい!

 

という人に向いている方法だと思いますが、全員に向いているとはいえませんよね。


長続きする方法でなければ意味がないっ!!



どのように写真をとっておきたいですか?・・・紙orデータ?

写真をどこに保管してどのように見たいですか?

写真の整理にどのくらいの手間とお金をかけたいですか?

 




その答えは人によって違うはず。
 

写真整理の“マイルール”が見つかってないよぉという方は、
 

ご自分にあった長続きする方法を見つけて下さいね

 

 

今は、各写真店で様々なプリントメニューやフォトブックサービスが出ています。


また、便利なアプリもありますね。



せっかく記念に撮った写真の整理に振り回されるのではモッタイナイ

 

見たいときにいつでも手にでき、そのときの気持ちや出来事を思い出す素敵なツールになるといいですね。



ちょっと、写真がたまっちゃってたなという方は
イベント続きの今だからこそ、写真と向き合ってはいかがでしょう。

 

 

**************************
今日もお立ち寄りありがとうございました。
ポチッと応援いただけると嬉しいです♪

 

 

 


にほんブログ村



にほんブログ村