レターセットの収納。 | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

「ママたちをラクすっきりに」する
元小学校教師の整理収納アドバイザーむらたみちこです。


昨夕、私が2階で作業をしていると1階から娘の泣く声が

慌てて駆け下りてみると、どうやら乗っていた椅子から落ちて
頭を家具の角にぶつけたみたいです

痛がっている頭を見てみると大きなたんこぶが

幸い、その後様子を見ていましたが元気なので
どうやらたんこぶだけですんだみたい。

念のため今日の幼稚園プールは見学させることに。

こんなとき、娘の園では学校で言うところの「連絡帳」のようなものはなく、
親から園へ連絡があるときには、任意の封筒&便箋を使うことになっています。

結構頻繁に使うので、惜しみなく使えるアイテムとして
私は一筆箋&ポチ袋をよく使っています。


こんな感じで手紙関連のものをカゴに一まとめにして入れています。

一筆箋&ポチ袋以外にも、
葉書や封筒、シールや切手、ご祝儀袋などを一緒に。

画用紙で作った仕切りを入れてアイテム事に分けているので
使いたい物がサッと出せるようになっています。


先日の自宅セミナーでも、このカゴをお見せしたところ
「そうそう、封筒と便箋は一緒にしまっていても、
切手を探してしまうことがよくあるのよね~」

なんていう声も受講生さんから聞きました。

一緒に使う物はセットで収納しておくと便利なことって
結構ありますよね。

で、このカゴをどこにしまっているかというと
リビング入ってすぐの棚。
このブログのトップページ写真にも使っている棚です。


電話台も兼ねているこの棚の手前があいているので
書き物は大概立ったままこの棚でします。

上からサッと出し、棚のあいたスペースで書いたら戻す。

キッチンからも近いこの棚で
書き物の「収納」と「作業」の両方が済ませられるので
このスタイルが私には合っています。




昨日の七夕。
頭をぶつけた後、折り紙で作った短冊に書いた願い↑(笑)。
しかも笹ではなくせんたくばさみですが


次はプールに入れるように
早く治ってほしい母なのでした。