らくごカフェでの会。
先月は印度中でいなかったため、創刊準備号の時に続いての2度目。

「強情灸」
「BARぶらり」
(中入り)
「三井の大黒」

強情灸が終わった後、めくりが捲られ「桂夏丸」となったので「あれ?」と思ったら、隠し玉ゲストで登場。
http://rakugocafe.exblog.jp/10100108
なるほどそうでしたか…

「BARぶらり」は、三題噺によるもので、黒ぶちメガネ・ぶらり途中下車の旅・エジプト、から。
オタクネタは受ける人にしか受けないので難しい点もあるだろうけれど、「今回限り」なんて言わず、うまく整理すれば使っていけるように思ったが…
来月は「グッゲンハイム美術館・定額給付金・わさび」、さてどうなりますか。
他2席は、マクラから湯屋へのシーンの移り方、ポンシュウの飄々ぶりが印象的。

ハネたあと、えりさん、Bちゃん(またの名を牛犬さん)と「軽く飲みますか」で「めん鳥」へ。
焼き鳥盛り合わせ、もつ煮、サラダ菜サラダ、等なかなか美味し。
〆めにもりそばを食べ、なんだか三部形式の夜に落ち着いた。
すじてつジャストライン-めん鳥 もりそば


わさブロ、一番下に付いてくるアドセンスが禁印、もとい金印わさびが出てました~(´∀`)