またまた、漢字プリント | 21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

またまた、漢字プリント

またまた恒例(?)の漢字プリントです。

なんじゃそれ?という方は 漢字プリント  と 漢字プリント(ミニ) を見てくださいませね。


え?そうじゃなくて??そろそろあきたって??

いいからいいからにひひ、へへへっ


では、いってみましょ~う



21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


よかったよかったラブラブ


ではお次。


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~



そりゃ難しい

紙はなぜ、逃げているのでしょう?!


お次。


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

確かに!鼻血はたいていなんの前触れなく出るので、人々を大変あわてさせますが


おちついてティッシュをつめたら、下を向くんだそうですよ!


(上を向くと血がのどにはいって気持ち悪くなっちゃうんだって)



お次。


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

言いすぎです。

ではお次。


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


林間学校とかでは安心ですネドキドキ


最後です
21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

大きなお世話じゃ!by 姉



そんなわけで、やっぱり面白い漢字プリント


傑作を心待ちにするあまり、コタロー&ミミコの学習習得度への関心が薄れつつあります・・・やばいっ




↓よかったら2ポチ、お願いします・・・

にほんブログ村 子育てブログへ

人気ブログランキングへ



=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-


毎日のんきにすごしている私でも、そろそろコタローの学習状況が気になってきました。

中学受験を考えている友達は、もうきちんと塾へ通っているし、

そんな友達が塾で勉強している内容は、学校の内容よりもずいぶん進んでいるの。

うちは中学受験は全く考えてない(経済的にも学力的にもムリ・・・)んだけどネ。。


学校の勉強ができていれば安心(と、まるでできてるみたいに言うけど)していていいのか、

それとも全然だめなのか?


脱ゆとりみたいだけど、ゆとりでここまできちゃってるコタローたちは

その分どうしたらいいのかな。


色んな心配はつきないもんです・・・