小資金起業コンサルタント|ネットビジネスで独立起業|菅智晃オフィシャルブログ

小資金起業コンサルタント|ネットビジネスで独立起業|菅智晃オフィシャルブログ

小資金で起業・独立したい方へインターネットビジネスのプロが。継続的に利益を積み重ねるマーケティングや考え方をお伝えしていきます。

こんにちは!アイマーチャントの菅です。
突然ですがLINE@は活用していますか?

最近はLINE@のステップメール機能の
話題が一時期続いていましたね。

10年前のメルマガブームのような
空気感があるけれど、LINEはメルマガではないです。

正確には同じ感覚でやると
デメリットの方が大きいので要注意!

即ブロックに加えて、メアドの取得が出来ていないと
もうメッセージを届ける事は出来ません。
利用規約の変更も度々あるでしょう。

それでも、情報リテラシーの低い方々を対象にした場合、
メルマガと同様にプロモーションを打ったとしても

それなりの数字が出ちゃうので
華やかな実績が並ぶこともあります。

そこで、自分にも出来るかも…
と思ってしまうかもしれませんが

全うなビジネスをしている場合、
LINEがメルマガと同じプッシュ型のメディアだとしても

その利用方法は別物と
捉える感覚が大切です。

最近は、実業の方々へセミナーをする事が増えてきて
WEBの活用方法を伝えているんです。が、

メールマガジンへのハードルが
高いと感じている人たちが異様に多かったんです。

思えば、現在ネットを活用している人でも、
ブログはやるけれどメルマガは…という方、
特にここ最近は増えてきています。

でも、LINE自体はやっているので
LINE@へのハードルは低いんですよね。

僕も参考事例を作るべく、
さらには1対1でのアレコレを
楽しむべくスタートしました。

LINE@は他社商品やサービスの紹介は規約上禁止。

ガンガンと無料オファーの
アフィリをしている人もいますが、

LINEをメルマガと同じ感覚で
使うのはだいぶイケてません。(規約違反)

世間で言われている
LINE@は開封率や反応が高いからという

言葉のマジックに惑わされちゃうと
単純にメルマガの代用メディアと考えてしまい
せっかくの距離の近いメディアが台無しに。

でも、

1人1人と向き合う事を大事にしている方、
特にリアル中心にビジネス活動をしている方々は

信用信頼の積み重ねで
人を大切にしている方が多いです。

そんな方こそ、WEB展開のきっかけに
LINE@はすごく向いています。

なんというか、

アナログ要素を大事にするか否か
という点に尽きるんです。

WEBで感覚が麻痺していて
1人の人間を1リストと捉えているうちはダメなんです。

僕の場合は、あれこれと投げかけながら、
時折、無料相談期間を設けたり、

有志で企画を練ったり、商品やサービスの販売は
興味ある方を別のアカウントへ導きます。

メインアカウントを1つ。

そして期間限定のアカウントを
複数持っていこうと考えています。

数十人もいれば学校1クラス分!!
数字だと実感わかないかもしれないけれど、

その人数が実際に
あなたの目の前集まっている事をイメージすると

おおおおお〜!!となりますよね♪

メルマガはメルマガでもちろん大切。

ただ、LINE@の距離感の良さというのは
ぜひ体感してほしいなと思います。

僕のLINE@はこちらです。

濃厚だけれど気軽にやり取りが出来る
場になれば嬉しいなと思います。



最後までお読みくださりありがとうございました!

小さくて強い会社の作り方


アイマーチャントの菅智晃です。アメブロの更新は2年ぶりかと思います。
現在はアイマーチャントを含めて、8社の会社役員としてマーケティングに奮闘しています。

収入基盤は全て継承する形で仲間に任せて時間を捻出し、今は薄利であっても、収益化まで数年かかろうと「やりたい事に全力そ注ぐ」という時間を持つことが出来るようになりました。

書籍の執筆、大学講演、地元の店舗コンサルティング、そして毎週日曜日配信のPodcast「休日会議」と、直接会って学びと交流を深める「マーチャントクラブ」など、全ては好きでたまらないライフワークだけに全力投球しています。

この環境を作り上げるまで、労働集約型のビジネスモデルを作ってしまったばっかりに身動きが取れない時期もありましたが、収入基盤となるビジネスは全てパッケージ化を想定して組み上げる事で脱する事ができました。

仮説を立てて検証する事を日々繰り返して十数年が経ち、遠回りした分だけ多くの視点を持つ事ができたのが大きかったと感じています。インターネットで結果を出すことは決して難しいことではなく、特別なスキルは必要ありません。視点の数と視野の幅で十中八九、実現できる規模が決まります。

僕は2003年から本格的にインターネットを活用したビジネスをスタートして、多くの諸先輩方、そしてクライアントと出会ってきました。今や個人がビジネスで利益を上げる方法の9割は、ネット上で無料掲載されています。

それでも結果が出ない人がごまんといる以上、勘の良い方は既に薄々気付いていると思います。

株式会社アイマーチャントの顧問コンサルティングでは、なぜ未経験者でも過半数が経営者として飛躍していくのか?(応募は受け付けていません。)僕も記事と音声で情報を発信していきますので、参考になった際にはぜひご連絡下さい


マーチャントクラブ
1日あたり272円で参加出来る経営者の学びと交流の場。
常時無料コンテンツも配信中です。

マーチャントクラブ



 休日会議
iTunesPodcastのビジネスカテゴリで1位を奪取!
毎週日曜日配信!経営者のためのビジネストーク番組です。

休日会議



インターネットの利便性の背景にある無機質化の促進…。
こんな時代だからこそ、原点回帰で「対面」に拘ろうと強く思いました。


マーチャントクラブ


ビジネスを学ぶ環境は、時間や場所に縛られず、今や様々なオンラインの塾や通信講座が整備されていています

ですが!僕がこれまで経験してきた中で、学びの深さという点では、最も濃密なやり取りができる対面の頻度が多いかどうかが大きな成果に繋がると感じています。

メールのやり取り1回と、対面1回では比にならない情報量ですよね。

あなたの子供の頃、もしくはお子さんの姿を思い返してみて下さい。

進研ゼミのような自宅学習でしっかりと成果を上げる子もいれば、自分1人で学ぶのは苦手で公文のような集団で学びを深める場で頑張っている子もいると思います。

受験は個人戦ですが、ビジネスは1人で積み重ねていく事が出来るとはいえ、知識やスキル、経験を超越した結果が「仲間の存在」によって生み出される事も多々あります。

弊社でも講座は複数開講していますが、オンラインで学んでいる方は、別のところで様々な交流をして自分の輪を広げています。オンラインの塾だけでは毎月会って刺激を得る事も難しいという方もいるでしょう。ビジネスはやるのもやらないのも自由なので、サボってしまう理由はすぐに出てきてしまいます。

そこで!共に学び、共に繋がる場をネット上ではなく、対面(リアル)を中心とした場で小さくて強固な関係を育めたらと思い…と言うと、ちょっと綺麗すぎですが、デジタル化の恩恵は物凄く感じている今だからこそリアルの恩恵に重きを置きたいと思っています

もちろん、良い内容を提供しなければ仲良くなれる事もないのでそこはバッチリお任せ下さい。

マーチャントクラブは無料コンテンツもどんどん投稿していきます。

マーチャントクラブ