先週末、近所のホームセンターに

特設コストコが来たんです飛び出すハート

 

コレは

行ってみる価値ありですね音譜

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます

 
お急ぎの方はコチラ
クローバー『お客さまメニュー/料金』
クローバーお問い合わせ クローバーお申し込み
リボン プロフィール

桜詳細を知りたい方は最後までスクロールしてね
 
 

 

近所のホームセンターに土日限定で

特設コストコ会場のチラシが入っていました音譜音譜

 

image

image

キットカットスペシャルアソートが気になる~

 

 

実物を見て迷ったけど、実際に買ったのは

雷雷ブラックサンダービッグシェアパック雷雷

 

画像①

image

 

この画像を見て

どのくらいの大きさかわかりますか??

一体、何個入っているでしょうか????

 

 

これは全出ししてみないと爆  笑

 

 

じゃ~~ん

画像②

image

はい!何個でしょうか?

 

答え:いっぱいある!!

正解~二重丸

いっぱいあるけど、何個かわかりません(笑)

 

 

はい!次!!

画像③

image

何個でしょうか???

 

 

 

時計

時計

時計

時計

 

 

 

 

答え:62個

違います!ざんね~ん

 

 

 

答えは64個

 

数えなおした方がいたらごめんなさい

何回数えても62個

 

でも答えは64個

なぜなら、すでに2個食べちゃったから笑い泣き

 

 

ブラックサンダーを数えながら、並べながら、ふと思いました

 

ブラックサンダーシェアパックで

雷雷整理収納理論が実践できる雷雷

 

 

 

画像①

image

袋に入った状態で、どのくらいの量かもわからない

→何をどれだけ持っているかわからない状態と同じです

 

 

画像②

image

中身を出して何がはいっているのか分かります

→整理されていないので、数が把握できず、ただ置かれた状態です

 

 

画像③

image

整頓されて数えやすいです

→数が把握でき、買い物の時期が分かります

 

 

いかがですか

 

コレをブラックサンダーじゃなくて

大量の洋服や食材のストックなどに当てはめて考えてみましょう上差し

 

 

そう考えると

整理収納理論、お片づけの方法が分かりやすいのではないでしょうか??

 

 

ちなみに

このブラックサンダーをいつものお菓子BOXに入れたら

あっという間に食べちゃいそうなので

 

image

小分けにしました、モチロン爆  笑

 

量がたくさんあると

食べても食べてもまだまだある飛び出すハート

もう1個、もう1個と食べてしまったり、モノを雑に使ったりします

 

人間、量が少ない方が

大事に食べよう(使おう)とします

 

 

結 論

モノは少なく、整理しやすく!

把握できる量の少ないものを大事に使い

無駄な買い物や賞味期限切れを減らしましょう~飛び出すハート

 

 

ちなみに

ブラックサンダービッグシェアパックの裏面に、こう書いてました

image

 

 

雷ビッグでハッピーな気持ちも一緒にシェアしましょう

 

っていいですねラブラブ

なにしろ最近の私は受難の相が出ているのでえーん

 

 

 

 

今日の訪問お片づけサポートでは

たくさんのお洋服を分けて分けて整えてきましたセーターTシャツスカート

洋服を所有する基準、保管する場所が決まれば管理しやすくなります

 

自分では洋服を減らす基準、管理の仕方が分からないえーん

 

という方は、どうぞごお気軽に相談くださいね

お年玉クーポンもまだ有効です

 

↓ ↓ ↓

 

クローバーお問い合わせはコチラ
クローバーお申込みはコチラ

 

*お年玉クーポンは公式LINEから使えます

LINEは最後に

 


羽生くんと可愛いモノ好き整理収納アドバイザー

仙台お片づけシュガーさん*さとうゆみこ

 

 

 

 

image

↑ ↑

羽生くんに会いに行くお札

↓ ↓

image

このお衣装も羽生くんカラーで大好きピンク薔薇

GIFTで着てくれるかな??見えるのか???

ライビュの方が良かった?

いやいや同じ空気を吸えるシアワセラブラブ

 
 
 
 
乙女のトキメキ  乙女のトキメキ  乙女のトキメキ  乙女のトキメキ  乙女のトキメキ  乙女のトキメキ
 
 
 
クリスマスツリー12月の人気記事クリスマスツリー

1位:手袋の名前の付け方に悩む人必見!
*殿堂入りのこの時期の人気記事
2位:片づかない原因はコレだった!
*タイトル通り!
3位:クリスマスに思う息子たちのこと
*子育ての振り返り
4位:子育てに魔法の言葉なんて無い
*子育てのあるあるだけど、大事なこと
5位:ワイルドなグラタン
*究極の家事ラク!
 
 
 
 
<<ご利用メニュー>>
宝石赤わけるくん 
        

宝石ブルー稚園、保育園、小中学校での講座
カバンブランデア関連

すべての    
クローバーお問い合わせはコチラ
クローバーお申込みはコチラ
   お問い合わせだけでもOK
 
 
 
LINEは週1でお役立ち情報など配信しています    

   

  @637qdxcc

 

 

 

個別に連絡も取れますハートのバルーン

 

 

 

 

↓ポチッとお願いします🔰

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


いいね・フォローありがとうございますラブラブ

 

フォローしてね…