浴衣ドレスの作り方★その3★帯&着付編 | 妖精のアトリエ

妖精のアトリエ

webshop妖精の庭☆紗綾(sa-ya) 作り方&お知らせ


妖精のアトリエ

帯の作り方と着付け方です。

旧版と同じ写真を使っています。

1.帯を作る。

 
妖精のアトリエ
   ↑
a)オーガンジーかシフォンを2.2m(120サイズは2.3m)用意して、35cm幅に裁断したものに、ひたすら巻ロックをかけていきます。
これを2本作ります。


妖精のアトリエ

   ↑
b)飾り帯(kidsサイズのみ)は、オーガンジーを15cm幅×1.4m(120サイズは1.5m)に裁断して、巻ロックをかけます(1本)。チュールを使う場合は、裁ちっぱなしで大丈夫です。


2.上衣の着せ方

 
妖精のアトリエ

①下前(右身頃)の紐を上前(左身頃)の身八つ口に通して、後ろに回します。

 
妖精のアトリエ

②上前の紐は身八つ口に通さないで後ろに回し、2本の紐を交差させて、前に回します。


妖精のアトリエ

③前に回した紐をちょうちょ結びにします。


妖精のアトリエ

④リボンの端を脇の紐に挟み込むと、帯をしめたときに、すっきりします。


妖精のアトリエ

⑤前で紐を結ばず、中央でねじって、端を脇に挟み込んでも良いです。

 
妖精のアトリエ

3.帯の結び方


妖精のアトリエ

①帯を1本ずつ真ん中あたりで三つ折りにします。
じっとしていないお子さまに結ぶ場合は、てきとうにぎゅっと畳んでも大丈夫です。
コツは、1本ずつ折る(ぎゅっとする)ことです。2本重ねて畳むと、透けやすくなります。

 
妖精のアトリエ

妖精のアトリエ

 

②2本合わせて持って、胴に一巻きし、後ろで結びます。帯は2回巻くのが本式ですが、素早く結ぶために一重で巻きます。



妖精のアトリエ

③ふつうにリボン結び(ちょうちょ結び)にします。

 
妖精のアトリエ

 

④羽根の部分が二重になっているので、内側の羽根を引き出し、ふんわり広げます。

 
妖精のアトリエ

⑤飾り帯は、土台の帯(リボン)の結び目に通し、両端を前に回してちょうちょ結びにします。


妖精のアトリエ

ribbon 写真はクリックで大きくなります ribbon




にほんブログ村


水玉生地(ドット柄)

水玉生地(ドット柄)
価格:51円(税込、送料別)