清澄庭園 | 雨 風 呂

清澄庭園

ブックマーク:★公園











清澄庭園は明治11年(1878)に三菱財閥の創設者、岩崎彌太郎が大名の屋敷跡などを買い上げ、
明治24年(1891)に完成した「深川親睦園」が前身です。
当時はジョサイア・コンドル設計の洋館が建ってましたが関東大震災で焼失しました。
大正13年三菱3代目社長の岩崎久弥は当時の東京市に庭園の東半分を公園用地として寄贈、
東京市はこれを整備して昭和7年に公開しました。
 
開園時間 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
休園日 年末・年始(12月29日~翌年1月1日まで)
入園料 一般 150円
都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」(E14・Z11)駅下車 徒歩3分

2015