メリル・ストリープ、母親として実娘と共演! 映画「幸せをつかむ歌」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

映画「幸せをつかむ歌」、大好きな音楽映画というジャンルだし、主演がメリル・ストリープだし、期待度をかなり高く上げてDVDで鑑賞しました…

正直なところ、音楽映画としては感動は薄かったかな… ノリノリのロックだと、泣けませんからね…(やっぱ、個人的には「泣けるバラード」が好きなので…) 音楽映画と言うよりは、離れている母親と娘の再会、家族再生の物語って感じでしたね~ 実は、何も知らずに見終えて、この作品の情報を得ようとネット散策してたら、実の母娘の共演だったことを知りました… 母メリル・ストリープと娘メイミー・ガマー、そう言われてみれば、なんとなく似ています…




ロック・スターになるという自分の夢を追いかけて、家族を捨てた母親役のメリル・ストリープ。この映画のためにバリバリとギターの練習をしたみたいですね~ 映画冒頭からギターを弾きまくっていますが、すべて本人の演奏らしいですね… 撮影のために練習を一生懸命して「様になる」という話はよく聴きますが、すべて自分の演奏というのは頭が下がりますね~(大女優なのに凄すぎます)

たぶん、これだけの大女優さんですから、本当の娘さんともうまくいかなかったことが多かったんじゃないかと想像できますよね… この映画でも、実娘メイミー・ガマーさんとの関係は、そんな感じ… 見終えてからこの事実は知ったのですが、そんな雰囲気は感じることができていたように思います… 最後は、結局はいい方向に向かうみたいですけどね~(夢を追いながらも、やはり母親だったということです)

自分の夢を追いかけるため、自分たちを捨てた母親が許せない子どもたちの感情の揺れ動きは、見ていてなんか理解はできました…(ま、わたしは捨てられたことはないのですが…) 自分の結婚を機にいろいろ考えちゃうんですよね~ 結婚って、自分たちだけが良ければいいってモノじゃないですからね~




Yahoo映画の作品解説より
かつてロックスターになる夢を追って家族を捨てた女性が、離婚した娘との再会をきっかけに、疎遠になっていた家族との絆を取り戻そうとする人間ドラマ。ギターを猛特訓したメリルは劇中で圧巻の演奏シーンを披露し、娘を演じた実の娘メイミー・ガマーと母娘共演を果たしている。

監督は『羊たちの沈黙』などのジョナサン・デミ、脚本が『JUNO/ジュノ』などのディアブロ・コディ、主演はハリウッドのレジェンドともいうべきメリル・ストリープという、オスカー受賞者による夢のタッグが実現。





今日は、本日公開の映画「聲の形」を、公開初日舞台挨拶ライブビューイング付きで見てきました… まったく予想もしてなかった重苦しい映画でしたね…

明日あさっては、長男が住んでいる仙台の方に遊びに行ってきます。月曜日には、名取のイオンシネマで、映画「キング・オブ・エジプト」を4DX(しかも3D)で見てくる予定です! 2度目の4DX体験。親子3人で行ってきます…

と言うことで、二日間いなくなるので、これから「聲の形」のブログもまとめたいと思います!(何時頃更新できるのやら…)