パート2のために、とりあえず予習しないとね… 映画「メイズ・ランナー」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

土曜日に、DMM.comにリクエストしていた、映画「メイズ・ランナー」のDVDが届きました! 土曜日は仕事だったので、本日月曜日が振替休業日。 実は、別の映画を見に行こうかと思っていたのですが、急遽早起きして、映画「メイズ・ランナー」をDVDで鑑賞し、その日のうちに映画「メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」を見ることにしました!

と言うことで、朝早く起きて見た「メイズ・ランナー」から、とりあえずブログにまとめておきます! 意外にブロガーさんの評判もいい作品だったので、とりあえず楽しみにしてました!(映画館に行く予定ではなかったのですが…)




迷路って、英語で「メイズ」って言うんですね? 初めて知りました… しかし、この巨大迷路の壁、どう見ても「進撃の巨人」のカベですよね?(笑)

個人的には、映画のストーリーよりも、「ナルニア国物語」に出ていたウィル・ポールターの顔ばかり気になってしまって、しょうがなかったです…(笑) あの、ひねくれたお兄さんが、あんなにも大きく成長しちゃって… ちょっと感動!(相変わらず、悪そうな役でしたけどね!)

巨大迷路の中は、一見平和そうに見えるのだが… 月に一度、なぜか送られてくるランナーがいて、巨大迷路の壁は、朝になると扉が開き、夜になると閉まる… 様々な死のトラップを、知力体力を駆使して切り抜け、巨大迷路の出口を探し出すのか? 単純なようで、いろいろ複雑な要素もはらんでいる映画なんですよね~ ただ、3部作の第1弾は、誰が何のために作った迷路なのか、まったくわからず、単純に巨大迷路からの脱出だけを楽しむものになってました!

主人公トーマス(ディラン・オブライエン)も大事な部分の記憶を失っているし、彼を知っているらしい美女テレサ(カヤ・ステゴラーリオ)の存在も意味深… ミンホ役の韓国系アメリカ人俳優キー・ホン・リーは、大活躍でした!(ほぼ、準主役でしたね~)




Yahoo映画の作品解説より
アメリカのベストセラー小説を基に、謎の巨大迷路に放り込まれた若者たちが決死の脱出劇に挑むサスペンス大作の第1弾。さまざまな死のトラップが仕掛けられ、どんどん変化していく巨大な迷路(メイズ)を、知力・体力を駆使して駆け抜ける若者たちの運命、そして迷路に隠された秘密が描かれる。





迷路って、意外に怖いですよね~ 遊園地やひまわり畑等で経験したことありますが、なんか不安な気持ちが大きくなったこと、思い出しました…

「メイズ・ランナー」は、迷路からの脱出という、単純だけどとっても楽しめる映画になってましたね~ パート2は、舞台が砂漠… 砂漠っていうところも、行ったことはないけど、かなり不安が大きくなる、怖いところですよね~ さて、どんな話になるのやら、楽しみが膨らみました…(実際は、もう見ちゃったんだけどね…)