こんな親に、親の資格なんかないって! 映画「メイジーの瞳」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

東京出張映画鑑賞シリーズその3になりました… ちょうど1週間前、土曜日のことですね~ 昨日の夜からの大雪で、新幹線も運転見合わせ中とのニュースを見て、その日のうちに帰れるのかどうか不安になって、とりあえず朝早くに東京駅へ… しかし、みどりの窓口に並ぶ行列のすごさに唖然として、こりゃ夕方まで無理かと… 当初の予定通り、映画三昧しにいこうかと有楽町に移動…

いやあ~、ひどい雨でした… 無事にTOHOシネマズシャンテに着きましたが、全身びしょびしょ… 靴下をしぼれば水出てくるし… 映画館の中のお手ふきで、靴の中を拭かせてもらったりしちゃいました… そんな感じで、映画「メイジーの瞳」鑑賞しました! 寒くて風邪引きそうだったけど…




いやあ~、この映画、マジにイライラしちゃいました… まじめに子育てしてほしいよ! なんか辛い気分になっちゃったなあ~ ジュリアン・ムーアさんでしたっけ? この母親、最低ですよ! ロックシンガーだか、なんだか知らないけど、あまりにも自分勝手! 忙しいからって、あんないい加減な母親じゃいけませんって!

子供には親を選べない… 辛いだろうな、あんな状況だったら… 父親も、母親以上にいい加減だし… この子の将来、ホント心配です。絶対にグレちゃいますよ! メイジーが可哀想…




映画.comの解説より
「綴り字のシーズン」のスコット・マクギー&デビッド・シーゲル監督が、離婚する両親に翻弄される少女の日常を描いたヒューマンドラマ。ロック歌手の母と美術商の父の間に生まれた少女メイジー。日頃から喧嘩してばかりの両親はついに離婚を決め、メイジーはそれぞれの家を行ったり来たりすることに。ところが、忙しい父はベビーシッターのマーゴに、母は新恋人リンカーンにメイジーを預けるようになり……。






8歳のヒロイン、オナタ・アプリールちゃん、あまりにも可愛いんだけど、うちの学校にそっくりな女の子がいて、なんか気になってしょうがなかった…(笑) 個人的には「7番房の奇跡」のカル・ソウォンちゃんの方が、好きかな… 顔の好みもそうだけど、自分の父親だけは一途に愛する彼女が可愛かったな… この映画のメイジーちゃんは、誰にでもベタッと甘えちゃう甘えっ子だったし…

「気になる美人さんを語れ!」のコーナーですが…(そんなのあったっけ?)

ベビー・シッターでメイジーの母親代わりのように頑張っちゃうジョアンナ・ヴァンダーハムさん、なかなか素敵でしたね! ま、いろいろありましたが、あんないい加減な親たちのこと考えると、この映画では相当いわされる存在ではあります。

仕事柄ですが、親にも、子供にも悩まされる毎日… 結構辛い、今日この頃… こんな辛い映画を見ちゃうと、なかなか立ち直れません…