制作費50億円、衝撃のパラレルワールド… 映画「ミスター・ノーバディ」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

昨日、映画「ミスター・ノーバディ」見てきました…
もう、何が何だかよくわからないビックリ映画でしたよ!

人それぞれ、人生の岐路っていう場面があって、それなりの選択をして生きてきているが…
あの時にこうしていたら?っていう選択の場面から、Aを選んだ自分とBを選んだ自分の世界が、どちらも自分の世界として、平行に進んでいるとしたら…

まさに、衝撃のパラレルワールドなんです。
その後も、いろんな選択をして生きるわけですから、なんと、この映画では12通りもの生き方が…

あまりにも難解… いったいどれが、本当に自分の生きてきた道?

「トト・ザ・ヒーロー」などを手がけたジャコ・ヴァン・ドルマル監督、3作目の長編映画。
なんと制作費50億円… ちょっと、お金かけ過ぎなんじゃない?




2011年4月公開の映画。秋田では、今頃上映でした…(おそっ!)
この映画は2009年フランス・ドイツ・ベルギー・カナダの合作映画です。

舞台は2092年の近未来。科学技術が進歩し、不死の世の中になっていた…
世界で唯一、命に限りのある男「ニモ」(ジャレッド・レト)は、118歳。
全世界が、彼の死に注目。記者が、彼の人生についてインタビューするのだが…

9歳だったニモ… 母親と一緒に列車に乗っていたら?父親と一緒にそこに残っていたら?
あの時、事故にあっていなかったら? あの時、殺されていなかったら?
あの時、彼女を傷つけないようにしていたら? この子を選んでいたら?
などなど、いろんな人生の選択場面がありますよね…
そのときの可能性、全てが彼の人生だとしたら? いったい、これって?


すがちゅあ~んのブログすがちゅあ~んのブログ
すがちゅあ~んのブログすがちゅあ~んのブログ

これぞ、映画オタクのための映画という言葉があったように、意味がわかりにくいというか、まったく意味がわからない作品なんだけど、終わってみて「なるほど~そういうことか~。よくできている映画だな~」って、感心させられる映画です。

感動とか、ボロボロ涙とか、そんな話じゃないけど、ま、おもしろい!っていう映画でした。
わたしも、あの時にあの子と… いや、辞めておきます…