歩幅に注意‼ | 転ばぬ先のステッキママちゃん

転ばぬ先のステッキママちゃん

ステッキついてます。足に障害があるからです。+ ママ
だから、ステッキママ 
ステキなママでも・・・?あります。

歩行器で歩くようになって

歩幅は狭く歩き、左足への体重は
踵から土踏まず辺りまでかけて歩くように
教えられ、そのように歩いていたのですが、いつの間にか、歩幅が広くなっていたようで、
歩くと左足の親指に激痛が走るようになりました。
それはもう、親指の先から鉛筆の芯が出てくるような、もしくは、入っていくような痛み。

歩き方を今一度、チェックしていただき
修正しました。
痛みは、3分の1くらいにはなりました。
歩き方を修正したら反動が腰にきて、腰痛が出てきました。
あっちこっち痛いわさ…

傷も乾くのが予定より長くかかってるようです。あと一息ってところです。