*ココロノヒトリゴト*


ちょっと前から主人が、手ごね寿司が食べたいと言っていたのを思い出したので、サクでブリを買ったので作ってみました。
ホントはカツオなのだろうけれど、季節ではないですね。


おにぎりmenuおにぎり

ブリの手ごね寿司
オクラのせ冷ややっこ
トマトときゅうりの酢の物
舞茸とインゲンの炒め煮
わかめとじゃがいものお味噌汁

でした。



*ココロノヒトリゴト*



前にも載せたような。。。
軽く水洗いしたブリを、醤油・酒・千切り生姜の漬けダレにしばらく漬けて、酢飯と合わせるだけ。
我が家は酢飯ではなく、普通のご飯と合わせますが。。。
それでも十分美味しいです。
仕上げに大葉とゴマを一緒に混ぜ合わせたいところですが、大葉を買い忘れてしまい、水菜を散らしてみました。


サクで購入したブリは2人では食べきれないので、翌日は唐揚げ(竜田揚げ)に。
これも毎回お決まりです。



*ココロノヒトリゴト*



ちょっと前に中華風手羽煮を作った時の煮汁を冷凍しておいたので、それを使ってご飯を炊いて。
ついでに煮びたしも作ってみました。
煮びたしはもちろん、はるみさんレシピを応用。
これを知ってからはますます茄子の煮びたしが好きになりました。


おにぎりmenuおにぎり

ブリの唐揚げ
自家製オクラのお浸し
茄子としし唐の中華風煮びたし
炊き込みご飯
ニラとわかめと豆腐のお味噌汁

でした。



*ココロノヒトリゴト*



下味はそのままで、片栗粉を付けて揚げただけ。
(今回は少ない油で焼き上げにしてあります。)
とーーっても簡単でラクチン。
これがなにより❤

さて、今日は何を作ろうかなぁ。