仕事は前もってやる方? ギリギリでやる方? ブログネタ:仕事は前もってやる方? ギリギリでやる方? 参加中
本文はここから


仕事。

主婦にとって、仕事は家事。

しかし、嵐のような5歳児と一歳児は

片付ける横で、おもちゃ箱をひっくり返す。

シンケンジャーのレトルトカレーの箱を

大事だから取っておいてとお願いされ

それを娘がビリビリに破き。

それでも取っておいてと・・・

子供枕 シンケンジャー (ブルー)
¥999
トイザらス・ベビーザらス
まあ私も、几帳面なはずの血液型ですが

独身時代、実母に


「あんたの部屋は獣道がある」


なんていわれちゃうくらい散らかってまして。

どうにもこうにも、片付けるのへたくそなんですね。

急な客なんてとんでもない。

つか、義母は急に来るもんなんで、超びっくりなんですけどね。


思い起こせば、学生時代。

学生時代といえば仕事は学業。

夏休みときたら宿題。


もちろん、ギリまで粘ります。

30,31日で超特急で仕上げます。

そりゃ、そうせざるをえないんだけど。

もちろん、合間合間で漫画読んじゃったりして。

しかもさ、自由研究なんて時間かかるもの

後回しにしたツケありますよ。

時間ないもんで。

自宅前を通る交通量調べて、グラフにしただけ。

そんなのが賞取っちゃったりして。

計画通りにやる子に申し訳ないっつの。


そして現在。

そんなカオスなお部屋が片付くのは、人を呼んだとき。

お友達にお呼ばれしたり、呼んだり。

片付け下手くそなくせに、見栄っ張りでね。



きらきらいつもこんな状態ですよキラキラ3



みたいに、キレイにピカピカにします。

ダンナもきれいになるので、喜びます。

最近じゃ、「そろそろ友達呼べよ」なんて

催促までされちゃいますよ。いかんなあ。



ってことで、仕事はギリギリ派ってことで。





スチャラカ主婦めんどりの生活-3月ランキング ←今日で3月終わりますね。


↓この本買いました。410円ならいいよね。厚手だし。

侍戦隊シンケンジャーサムライせんたいシンケンジャーひでんファ (徳間テレビえほん)
¥410
Amazon.co.jp