一期一会〜ヒッチハイクの旅4日目終焉〜 | じゅんぽのブログ

じゅんぽのブログ

ブログの説明を入力します。


じゅんぽのブログ

AM 8:00
起床。そして朝ごはんづくり開始。
看板犬ゆりこと戯れながら朝ごはんの用意。

じゅんぽのブログ



AM 10:00
... ヨガ教室スタート。
石垣屋で丁稚をしているバリボさんによるヨガ。
初体験だったけど、ヨガってイイね!!!

PM 0:00
仲良し4人組で昼ご飯。
山菜おこわをいただきました。
そこの女将さんが発明したアクピタという商品が、なんと東急ハンズで第3位の売れ筋商品らしい。
みんなも買ってみては「アクピタ」

じゅんぽのブログ


PM 1:00
石垣屋に戻って談笑。
たくさんの過去を聞きながらものすごい刺激をうけました。
たくさんスゲー!!
高橋歩さんみたいな生き方に憧れる僕としては、かなりすごい出会いでした。
愛車の平成元年生まれ日産PAOに乗って記念撮影!!
レトロな車って素敵ですね。

じゅんぽのブログ


じゅんぽのブログ


じゅんぽのブログ


そうこうしてるうちに時間はすぎ、ついに出発のとき。
真面目に寂しくて居座りたかった・・・
しかし、旅を続けるため出発!!

PM 3:00
国道1号線沿いでボードを出してまつこと40分。
一組みのカップルが乗る車が止まってくれました。
どうやら大阪旅行の帰りらしく、めずらしいから拾ってみたらしい。
首藤さんカップルとトンテキの話で盛り上がりながら、四日市へ到着!!
えびす屋というラーメン屋でおろしてもらい、トンテキげっと!!

じゅんぽのブログ


PM 4:30
ボードを掲げて待つこと30分。
たっちゃん親子が拾ってくれました。
小学校2年生のたっちゃんは太鼓の達人に夢中!
フルコンボだどん!を連発しながら走っていると。
「お母さん、スキャットマンにして!!」
とBGMのリクエスト。
小学校2年生でスキャットマンを聞くとはやるなこいつと思っていると、
「すぴんどぅぱだどぅぼどぅぼまば・・・」
隣でたっちゃんがスキャットマンズワールドを完璧に歌っているではないですか!!!
マジでビビった!!
それはもうビビッた!!
だって完璧なんだもの。
人間の可能性は無限大であるということを知らしめてくれたたっちゃんと名古屋市中川区でお別れをして、次のヒッチポイントへ。

じゅんぽのブログ


PM 6:30
あたりが暗くなり始めたころ、ひたすらボードを出して待ち続ける。
全然止まる気配なし!!
これはまずいと思っていると後ろから視線が。
かっぱ寿司の駐輪場からこちらを眺める二人の女性。
思わずテンションが上がり声を掛けに行くと、どう見ても高校生!
「おニーさん何してるんですか?」先に向こうから話しかけられてしばらく談笑。
「全然止まる気配がないから後ろから応援しといて」といってもう一度ボードを掲げると1分もしないうちに車が止まった!!
これが美女のパワーかと考えながら、少女たちに別れをいい、車に乗車。
乗せてくれたのはわっしーさん20歳!
仕事の愚痴を聞きながら目的地のロータスに到着!!
長かったヒッチハイクの旅がここで終焉!!

じゅんぽのブログ


乗せてくださったのは総勢12人の方々。
本当にありがとうございました。
たくさんの人たちと出会って、沢山話をして、いろんな生き方をしって、また自分のなかの価値観が変わった旅でした。
これを読んでくださった方は、道端でヒッチハイクをしてる奴がいたら、是非拾ってあげてください。
どんなに短い距離でも、かまいません。
そこでの出会いがその人にとっては大きな出会いになるはずです。
もし機会があったら自分でヒッチハイクをしてみるのもおすすめですね!!

以上一期一会~ヒッチハイクの旅~でした