すばる屋の大嶽です。


8月の下旬になりましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。


夏の終わりから「夏バテ」の症状がひどくなりやすいので、


睡眠と食事に気を付けて残暑を乗り切りましょう。



今回はお客様からお問合わせの多い「温度設定」について


説明します。



ヨーグルトを作る際、種菌(ヨーグルト)に適した温度に


保温する必要があります。


適温より低い温度では何時間保温しても固まらない、


適温より高い温度では菌が弱ってしまったり死滅してしまうことが


あります。


種菌(ヨーグルト)に合った温度でヨーグルトを作りましょう。



カスピ海ヨーグルト・ヨーグルトの願い:27℃(~30℃)


ケフィア:25℃(~30℃)


市販プレーンヨーグルト:40℃(~42℃)


すばる屋の大嶽です。


連日猛暑が続いて、外に出るのが億劫になりますね。


この暑い季節にピッタリのヨーグルトデザート『フローズンヨーグルト』の


作り方を紹介します。


作り方は簡単なので、夏休み中のお子さんと一緒に作ってみては


いかがでしょうか。



【フローズンヨーグルトの作り方】


<材 料>


ヨーグルト       200g
すばる屋奮闘日記-フローズンヨーグルト
マーマレード      大さじ3


砂糖又ははちみつ  大さじ3


卵白           1個分


※ヨーグルトは自家製ヨーグルト


(プレーンヨーグルト・カスピ海ヨーグルト・ケフィア等)でも作れます。


<手 順>


①ヨーグルトとマーマレードと砂糖を混ぜます。


②ボールに卵白を入れ、固く泡立てます。


③①・②を手早く混ぜ合わせ、冷凍庫で冷やし固めます。


④固まりかけたら、かき混ぜて空気を入れます。


⑤固まるまで3~4回④を繰り返すと滑らかに出来上がります。


⑥器に盛ります。


※卵白の代わりに生クリームを使えば濃厚な味になります。


すばる屋の大嶽です。



スーパー等で「低温殺菌牛乳」と大きく表示されている牛乳を


見かけることはありませんか?


日本では、超高温殺菌という殺菌方法が一般的でしたが、


ここ最近低温で殺菌された「低温殺菌牛乳」が注目されています。



牛乳の殺菌方法は大きく分けて3つの方法があります。


低温殺菌:63~65℃で30分の殺菌方法。


       世界的に主流の殺菌方法。


高温殺菌:72~75℃で15秒の殺菌方法。


超高温殺菌:120~135℃で1~3秒の殺菌方法。


         日本で一般的な殺菌方法。



超高温殺菌は、生乳の菌をほぼ殺してしまうので、


賞味期限は1週間~10日程度と比較的長めです。



低温殺菌は、病原菌や腐敗菌だけを殺すので、


完全には殺菌されていませんが、


低い温度での殺菌の為、原料乳の風味が失われにくいという


特徴があり最近注目されています。



※ヨーグルト作りに低温殺菌牛乳を使用される場合、


一度牛乳を沸騰させ、十分に冷ましてから(設定温度以下)


お使いください。


そのまま使用されると固まらない・固まりが緩くなることが


ありますのでご注意ください。


すばる屋の大嶽です。


毎日雨が降り、蒸し暑い日が続いていますが、


今週末から来週頃にかけて全国的に一気に梅雨が明けるようです。


週間天気予報でも晴れマークが並んでいて、


夏本番になりそうですね。



最近、暑さのせいか朝食欲がないときがあります。


そういうときは、ヨーグルトにコーンフレークを入れて食べています。


口当たりがよく、気分爽快になります。



私が一番お勧めな食べ方は、


ヨーグルト+コーンフレーク+ブルーベリーソースの組合わせです。

程よい甘さがやみつきになります。


すばる屋奮闘日記-コーンフレーク


その他にも、


ヨーグルト+コーンフレーク+バナナ+ハチミツ(メープルシロップ)、


ヨーグルト+コーンフレーク+抹茶+あんこの組合わせもお勧めです。


是非お試しください。


すばる屋の大嶽です。



前回紹介した6種類の牛乳の特徴を説明します。



「牛乳」


生乳(牛から搾ったままの乳)を加熱殺菌したもので、


他の原料(水等)は入っていません。


乳脂肪分3%以上、無脂乳固形分8%以上の成分を含むもの。



「成分調整牛乳」


生乳から水分、乳脂肪分、ミネラル等の一部除去し、成分を


調整したもので、無脂乳固形分8%以上の成分を含むもの。



「低脂肪牛乳」


生乳から乳脂肪分を除去し、乳脂肪分を0.5%以上1.5%以下に


したもので、無脂乳固形分8%以上の成分を含むもの。



「無脂肪牛乳」


生乳から乳脂肪分を除去し、乳脂肪分を0.5%未満にしたもので、


無脂乳固形分8%以上の成分を含むもの。



「加工乳」


生乳に脱脂粉乳、クリーム、バターなどの乳製品を加えたもので、


無脂乳固形分8%以上の成分を含むもの。



「乳飲料」


生乳や乳製品を主原料に、ビタミンやカルシウム等の栄養分や、


コーヒーや果汁等を加えたもので、乳固形分3%以上の成分を


含むもの。



※乳脂肪分:牛乳から水分と無脂乳固形分を取り除いたもの。


  多いと濃厚な味で、低いとあっさりした味に感じられます。



※無脂乳固形分:牛乳から水分と脂肪分を取り除いたもので、


  たんぱく質・炭水化物・ミネラル・ビタミン等のこと。



※乳固形分:牛乳や乳製品に含まれているたんぱく質や脂肪等の


  成分のこと。


すばる屋の大嶽です。



最近は牛乳の種類も増え、お客様から牛乳についての


お問合わせを頂くことがあります。


「どの牛乳を使ったら作れますか?」


「いつもと違う牛乳を使ったら、ヨーグルトが出来なかった。」


「毎回違う牛乳で作っているけど、綺麗に固まるときと


緩くなってしまうときとがある。」等、お問合わせを頂いています。



牛乳にはいくつかの種類があるのをご存知でしょうか。


「牛乳」「成分調整牛乳」「低脂肪牛乳」「無脂肪牛乳」


「加工乳」「乳飲料」の6種類に分類されます。


この種類は、牛乳パックの【種類別名称】の隣りに


必ず表示されていますので、購入前に確認しましょう。



種類別のヨーグルトの出来具合は下記の通りです。


6種類の特徴については次回説明します。



『6種類別の出来具合の評価』



「牛乳」(成分無調整牛乳) ◎ ヨーグルト作りに適しています。



「成分調整牛乳」       ○ 乳清(ホエー)が出たり、固まりが緩めに 


                    なることがあります。



「低脂肪牛乳」         ○ 乳清(ホエー)が出たり、固まりが緩めに 


                    なることがあります。



「無脂肪牛乳」         ○ 乳清(ホエー)が出たり、固まりが緩めに 


                    なることがあります。



「加工乳」            △ 牛乳によって固まるものと固まらないもの

        

                    があります。



「乳飲料」            △ 牛乳によって固まるものと固まらないもの


                    があります。




すばる屋の大嶽です。


今日、東北地方北部でも梅雨入りしたようで、


梅雨がない北海道を除き、全ての地域で梅雨入りしましたね。



今回はこれからの暑い季節に丁度良い「飲むヨーグルト(プレーン)」の


作り方を紹介します。


簡単に作れるので、朝食やお子様のおやつにお勧めです。




【飲むヨーグルト(プレーン)の作り方】

すばる屋奮闘日記-飲むヨーグルト(プレーン)

<材 料> (2人分)


ヨーグルト    200g


牛乳        200ml


はちみつ     大さじ1


※ヨーグルトは自家製ヨーグルト(プレーンヨーグルト・


  カスピ海ヨーグルト・ケフィア等)でも作れます。


<手 順>


ヨーグルトと牛乳、はちみつをよく混ぜてください。


すばる屋の大嶽です。



前回はヨーグルト(種菌)の選び方について紹介しましたが、


今回は『自分に合ったヨーグルト(種菌)』の見つけ方について


紹介します。



人それぞれ外見等が違うように、腸内の状況も様々です。


Aさんは○○ヨーグルトを食べると調子が良くても、


Bさんには合わず、下痢等の不調が出てしまうこともあります。



自分に合ったヨーグルト(種菌)を見つけるには、


同じヨーグルトを毎日100~200g、1~2週間食べ続けて


みましょう。


便やお腹の状態・肌の調子をチェックし、改善されている場合は


『自分に合ったヨーグルト(種菌)』だといえます。


特に変化がないという場合は、違うヨーグルト(種菌)で


同じように食べ続けて様子をみてみましょう。


様々なヨーグルトが市販されていますので、


『自分に合ったヨーグルト(種菌)』を見つけてくださいね。



※下痢等の不調が繰り返し出てしまう場合は食べるのを


おやめください。


すばる屋の大嶽です。


あとわずかで6月、梅雨の時季ですね。


沖縄では5月6日に梅雨入りし、近いうちに九州が梅雨入りする


ようです。



最近、スーパーやコンビニエンスストア等で色々なヨーグルトが


販売されています。


どのヨーグルトを買ったら良いのか迷ってしまうってことは


ないでしょうか。



ヨーグルトの乳酸菌の種類はたくさんあり、


味や効能はそれぞれ異なります。


自分の目的にあった乳酸菌を選んで、


「マイベストヨーグルト」を作りましょう。



LG21菌


胃の中で働くことが出来る菌で、ピロリ菌を減らす作用・


胃の不調の改善・口臭の改善に期待できる。



ビフィズス菌BB536


生きたまま腸に届く菌で、整腸作用・インフルエンザの感染


予防効果・コレステロール低下作用がある。



LB81


ブルガリア菌とサーモフィラス菌を合わせた菌で、


整腸作用・肌荒れ改善に効果がある。




クレモリス菌


「カスピ海ヨーグルト」や「ヨーグルトの願い」に多く含まれている


乳酸菌で、粘り成分を作り出します。


血糖値上昇を抑える作用・免疫機能改善に効果的。


すばる屋の大嶽です。



大変遅くなりましたが、


新型ヨーグルティアの新色「ホワイト」の販売が始まりました。



只今、ヨーグルティア又はカスピメーカーをご購入の方に


種菌プレゼントのキャンペーンを行っております。



詳細はこちらへ→すばる屋HP



すばる屋奮闘日記-YM-1200NW