河野太郎と小泉純一郎の類似性 | すばらしい日々

河野太郎と小泉純一郎の類似性

人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログへ


すばらしい日々  すばらしい日々

      河野太郎氏            本家ブラマヨ吉田


 自民党総裁選 において「森元首相に引退勧告 」果ては「青木幹雄氏に引退勧告 」等、党に大鉈を振るう言うより群衆の中で鉈を振り回しているかのような姿勢が目立つ政界のブラックマヨネーズ吉田こと河野太郎氏だが、記者会見において

民主党大きな政府路線は駄目自民党は、小さな政府で、経済成長を…」
と言う台詞を放った挙句
党再生がならなければ自民党を離党する
と言い放つことにより、自民党新自由主義の砦たるみんなの党化するための鉄砲玉だとの認識を世間に印象付けたようである。


 なお、自民党のマニフェスト には「この国の負の現状をつくってしまったため、近年の行き過ぎた市場原理主義とは決別すべき 」との文句が明記されているため、外資族以外には鉈を振り回す 小泉純一郎氏ばりの変人河野氏が総裁に付いた際は自民のマニフェストが踏みにじられる可能性が高い


 また、本命の消費税を上げたくて上げたくてたまらない 男であるハニ垣 こと谷垣氏も、衆院選の前に消費税増税を公約 して敗戦した事実をまるで反省していないのか
総裁になったら自民職員をリストラ
と言う自殺的な公約を掲げているため、「無名の私が出馬したことが変化の象徴かなり空気を読めていない発言をしている若手分断要員西村氏(移民1000万人政策提唱者の一人) の空気ぶりを合わせて考慮すると小泉・橋本総裁選の如く方票を集めた河野氏が総裁になってしまう事態も十分に考えられよう。


 小泉純一郎氏と同じく「変人」ぶりが際立ってきている河野氏が総裁に選ばれ、改めて「自民党をぶっ壊す」日も遠くは無いのかもしれない。




おまけ:2chより「小さな政府」解説コピペ


小泉のとき、「小さな政府」という言葉に国民は賛同した。
このとき国民の思っていた「小さな政府」とは、「無駄が小さく、サービスが大きい政府」だった。
でも、実際は逆で、実行されたのは「無駄はそのままで、サービスを切り捨てる政府」化だった。
河野の言う「小さな政府」が前者であれば、それは間違ってないわけだが、こういう言葉のトリックとして使われるから小さな政府大きな政府という言葉は使用すべきではない


同じく2chより河野総裁が誕生したあとのシナリオ


マスゴミの報道はこんな感じになると予想。


バラマキで未来に巨額の負債を増殖させる民主の政策、これは重税国家の始まりだ子孫や子どもたちのことを考えないポピュリズムの政治だ。官僚支配打破も、民営化が進まず全く失敗だ。自治労と労組とつながりのある民主に官僚退治ができるわけない。官による社会保障政策は国を堕落させ、グローバル競争時代にそぐわない

小さな政府を掲げ、徹底した歳出削減で重税国家を回避する河野自民党
 官から民への流れを加速させ、官僚統治の打破が可能だ。 国際競争力をつけるためには、規制緩和と自由競争で強いものを成長させよ。そして、全体のパイが増えれば、国民全体が豊かになれる。
 社会保障費も徹底的に抑制できれば、重税国家を回避できる。徹底的に社会保障官から民へと委譲し、国をスリム化して、金銭サービスに見合った充実した社会保障整備が可能だ! 国民年金民営化で、払わなくてもよくなる。減税なら自民党へ! 日本ホープ中堅若手が主軸の自民は完全に再生した。河野自民、そしてイケメン新次郎で日本を救え!

こうやって、第二の小泉院生王朝によって支配される危険性がある。間違いなく、アメリカ共和党陣営がたくらんでるだろう河野神奈川でしょ?横須賀稲川会と絡んでるよ。 すでに河野をニューヒーロー(谷垣を古い自民)として報道しつつある。




↓よろしければクリックお願いします。    

人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログへ