ワタ~シ、アメーバカスタマーデ~ス!ニホンゴヨメマセ~ン! | アイラの升書きブログ♡

アイラの升書きブログ♡

ハイクオリティーなWPE Proの升ファイル等をご紹介しています。
しっかり読めばあなたも一流のWPE使いになれるかも♡

Amebaカスタマーサービスと、面白半分でメールのやり取りしてたけど・・・

飽きたのと、これ以上は無意味と判断したので公開しますね☆

前回の記事で公開したやつの続き~

ちょっと公開できないIDや実名などの部分があるので、伏字にしてるけど、ご了承ください




複数のピグを作成し、Pポイントを稼ぎアメゴールドへの返還後、特定のアカウント
にギフトをさせた場合、受け取り側のアカウントを不正とみなし利用停止にしているようですが、まったく関係ない「友達からギフトを沢山もらった人」まで利用停止とか・・・・
めちゃくちゃしていますね。
で、このような問い合わせフォームでわざわざ問い合わせしても「無回答」か「個人的な質問にはお答えできません」って定型文応答ですか?
まぁ、誤認で利用停止処分しちゃっているのは事実だし、この事を黙っているつもり
はありませんので、拡散開始しますね。
サイバーエージェントさんも、企業として折れれない部分があるのはわかりますけどねwww
怠慢でミス犯したことに対して、しっかりと責任取らない今回のようないい加減な対処していると、先がないとは思いますが・・・・
こういう意見に対して聞く耳持たないって態度も予測できますw
企業拡大してそれを維持する為に、汚い商法を取らざるを得ないのはわかるけど、近い将来mixiさんのようになるでしょうね^^

あ、利用停止の解除を求めてるわけではないしね~
利用停止されたアカウントはそれ相応の利用方法にて、遊ばせて頂くしだいです。

事実の拡散などの運営さんにとって、都合の悪い記事とか書かせていただきます★

では、がんばってください

PS、定型文の返信なんか期待していないので、無視して頂いて結構ですからね~




Amebaカスタマーサービスです。

お問い合わせの件になりますが、
お客様ピグの利用規約違反となる不正行為
(他者のパスワードを聞き出す行為)を確認したため、
利用規約・サービス利用ガイドラインに基づき、
お客様のAmebaIDに対し、Amebaピグの利用停止措置を行わせていただいております。

※Pポイントの不正利用によるペナルティ対応ではありません。

調査の具体的内容に関しましては、ご案内することはできません。
不正利用の確認に関しましては、お客様の行動履歴より判断しております。
ご了承下さいますようお願い申し上げます。

【利用規約】
http://helps.ameba.jp/rules/post_104.html

Amebaカスタマーサービス
----------------------------------------------------------
アメーバピグスタッフブログ (新機能や最新情報の案内)
http://ameblo.jp/pigg-staff/
アメーバヘルプ (アメーバの使い方)
http://helps.ameba.jp/

●アメーバピグ●
http://pigg.ameba.jp/

mail:support@ameba.jp
運営会社:株式会社サイバーエージェント
-----------------------------------------------------------
※本メールに掲載されている内容の無断転載・転用を禁止します。




返信いらないって書いてるのにご丁寧にどうもです。
内容を読まずに適当な固定文で返信しているって事が、よ~くわかります。

自分が利用停止処置喰らった内容なんか聞いておりません(笑)
というか、利用停止処分の原因って(他者のパスワードを聞き出す行為)だったんですね。
そもそも、パスワードを自分から聞き出すような事した覚えないけどね。
まぁ、そう判断したのならそれはそれで一向に構わないですけど。

相手から頼まれる事はあるけど、利用規約というより法律違反になる事だっていうのは十分に承知しているから基本的に断っているからね。

もしかして、アレっすか?
Amebaオフィシャルブログの○○○○さんにブログデザイン変更の手伝いを頼まれた時、現行css確認の為にパスワードを伺った事が駄目だったかなw

どっちにしろ、期待していなかった問い合わせに対して「笑える」回答してくれてありがとうですw

今後も、笑いネタとして使わせて頂きますので、Amebaカスタマー様には末長いお付き合いをお願い申し上げます。




Amebaカスタマーサービスです。

繰り返しのご連絡となり恐縮ですが、
調査の具体的内容に関しましては、ご案内することはできません。
不正利用の確認に関しましては、お客様の行動履歴より判断しております。

何卒、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

----------------------------------------------------------
アメーバピグスタッフブログ (新機能や最新情報の案内)
http://ameblo.jp/pigg-staff/
アメーバヘルプ (アメーバの使い方)
http://helps.ameba.jp/

●アメーバピグ●
http://pigg.ameba.jp/

mail:support@ameba.jp
運営会社:株式会社サイバーエージェント
-----------------------------------------------------------
※本メールに掲載されている内容の無断転載・転用を禁止します。




度々申し訳ない。

当方は(他人にパスワードを聞き出す行為)等との事なのでいいでしょう。
運営様の行動履歴の誤認であるにもかかわらず、調査の具体的内容等の説明は不要ですとも言っています。

しかしながら、当方のピグ友であった。
ID harunyanchu811248
ID XXXXXXXXX
の2つのアカウントに対する利用停止処分が不明です。
上記2名に関しては、いたって健全なピグの利用をしていたはずです。
不正ツールの使用も皆無。
他人にパスワードを聞き出すような発言や行動も皆無。

「harunyanchu811248」の他のピグ友であった「○○○○○○」が納得いかないと問い合わせした事に対し、ご本人様よりのご連絡をという事だったので、ID所有者本人が問い合わせをしているはずです。
私の一番最初の問い合わせより先に本人が問い合わせしているにもかかわらず、返信が無いとは、どういう事なのか?
「無視して大丈夫だな」という、判断でしょうか?
それとも、自信満々に利用停止しておいて、今更不安になったから調べ直しでもしているのでしょうか?
もしかして偽称の行動履歴(パケットログ)でも、作成中でしょうか?

また、「○○○○○○」は、かなりの課金者であり優良な会員でありましたが、今回のAmebaカスタマーサービス様の不誠実な会員への対応に、ピグの利用をやめるとの事です。
非常に残念な事です。

この問い合わせに対する返答は不要です。

ID harunyanchu811248
ID XXXXXXXXX

の2名に対し、アカウント登録メールで利用停止の理由を説明してあげて頂きたく思います。




Amebaカスタマーサービスです。

お問い合わせに件になりますが、
恐れ入りますが、該当の規制がかかっているご本人様からのお問い合わせが必要となります。

大変お手数ですが、ご本人様より、
下記URLよりご連絡いただきますようお伝えいただけますでしょうか。

【お問い合わせフォーム】
http://helps.ameba.jp/autofaq/help/inquiry/inq_form.php
----------------------------------------------------------
アメーバピグスタッフブログ (新機能や最新情報の案内)
http://ameblo.jp/pigg-staff/
アメーバヘルプ (アメーバの使い方)
http://helps.ameba.jp/

●アメーバピグ●
http://pigg.ameba.jp/

mail:support@ameba.jp
運営会社:株式会社サイバーエージェント
-----------------------------------------------------------
※本メールに掲載されている内容の無断転載・転用を禁止します。




Amebaカスタマーサービス様

恐れ入りますが、日本語が読めないのでしょうか?
該当の規制がかかっているご本人様からのお問い合わせに対して、返答が無いから代わりに問い合わせしてるんです。

Amebaカスタマーサービスのスタッフが、システムに対して無知である只の受付嬢的存在なのは理解しています。
行動履歴云々等と返答していても、そう答えるように言われているだけで、それが実際どんなものなのか理解していないのも十分わかっています。

しかしながら、問い合わせを無視しておいて、再度問い合わせを要求するというのは、Amebaカスタマーサービススタッフ様の怠慢でございますので、再度問い合わせをさせる気はございません。

大変お手数ですが、Amebaカスタマーサービス様に届いている筈の問い合わせをしっかりと確認して、それに返答して頂けますようにお願い申し上げます。

問い合わせ無回答のまま放置されているID harunyanchu811248




Amebaカスタマーサービスです。

繰り返しのご連絡となり恐縮ですが、
該当の規制がかかっているご本人様からのお問い合わせが必要となります。

大変お手数ですが、ご本人様より、
下記URLよりご連絡いただきますようお伝えいただけますでしょうか。

【お問い合わせフォーム】
http://helps.ameba.jp/autofaq/help/inquiry/inq_form.php

何卒、ご了承くださいますようお願い致します。
----------------------------------------------------------
アメーバピグスタッフブログ (新機能や最新情報の案内)
http://ameblo.jp/pigg-staff/
アメーバヘルプ (アメーバの使い方)
http://helps.ameba.jp/

●アメーバピグ●
http://pigg.ameba.jp/

mail:support@ameba.jp
運営会社:株式会社サイバーエージェント
-----------------------------------------------------------
※本メールに掲載されている内容の無断転載・転用を禁止します。




先だっての返信に何度も書いてある通り、既に該当の規制がかかっているご本人様(harunyanchu811248)は問い合わせを4月18日に完了していますので、再度同じ問い合わせは致しません。
一度お問い合わせさせていただいた、本人様のお問い合わせにご返答ください。

あと別件ですが、
今回の意味のわからない大量利用停止処分をされた方の問い合わせに対するAmebaカスタマーサービス様の返信文を見させて頂きましたが、
「Amebaの定めます利用規約に関し、
個別の適用基準や対応方法、
結果等は運営上非公開事項とさせていただいております。 
禁止事項等ご確認いただきますようお願いいたします。」
とありました。

おかしいですね?
当方の返信文に、聞いてもいないのにw
当方の利用停止理由(他者のパスワードを聞き出す行為)と記載されてました。
これって、個別の適用基準を当方に公開しておられますよね?

質問している人を、そちらの判断基準で不平等な対応でしょうか?

第三者から見たら、会員との唯一の受付窓口である「カスタマーサービス」として恥ずかしいボロを次から次へと出していますが、返信してるスタッフ様は本当に大丈夫でしょうか?

揚げ足とるようで申し訳ないが、一方では聞いてもいない利用停止の内容を返信して、一方では運営上非公開事項と返信するのは、どういう事なのか?
重々慎重に「言い訳」をお考えの上、ご返信頂けます様お願い申し上げます。

本当に御社に対して利益を害する行為であったり、(身におぼえないけど)当方のようにID乗っ取りに繋がる様な行動があり、利用停止とするのなら何度も何度もこの様なくだらない問い合わせはしない。
一番最初に書いたとおり、自分に対しては一切の追及はするつもりもない。
質問してもいないのに理由を教えてくれたけどね。

しかし、実際に潔白の会員に対して、納得の行かない処分並びに対応をしているから、このように質問しているのです。

企業として折れれない部分もあるでしょうし、理解も出来ますがね。
わざわざIDまで教えてるんだし、登録メールアドレスに一報入れやるくらいの「本当のアメーバ」の様な柔軟性が必要だとは思いますがね。

最後に、しつこいようですが(harunyanchu811248)は、既にお問い合わせは完了しております。
その返信は4日以上経過した今でも返信がありません。

また、当方と他のユーザーに対するカスタマーサービスの対応が違うのはどういう事なのか?ご説明願います。




最後に、他のピグ友さんのBANに対する質問に、返答があったメールを頂戴しましたので掲載します。



Amebaカスタマーサービスです。

ご連絡いただきました件ですが、
お客様ピグの利用規約違反となる不正行為を確認したため、
今回の対応を行わせていただいております。

調査の具体的内容に関しましては、ご案内することはできません。

Amebaの定めます利用規約に関し、
個別の適用基準や対応方法、
結果等は運営上非公開事項とさせていただいております。 
禁止事項等ご確認いただきますようお願いいたします。

ご了承下さいますようお願いいたします。

なお、ピグの利用停止処分は、今後解除されません。

【Ameba利用規約】
http://helps.ameba.jp/rules/post_104.html




俺のBANの原因は聞いてもいないのに答えておいて、この人の場合は

「Amebaの定めます利用規約に関し、
個別の適用基準や対応方法、
結果等は運営上非公開事項とさせていただいております。 
禁止事項等ご確認いただきますようお願いいたします。」

です

平等な対応どこ吹く風wwww

「こいつはおとなしそうだしこれでいいや~♪」ってな感じで返信です。







最終的に無理やり話し切り捨ててきやがったwwwwww

Amebaカスタマーサービスです。

繰り返しのご連絡となり恐縮ですが、
恐れ入りますが、該当の規制がかかっているご本人様からのお問い合わせが必要となります。

大変お手数ですが、ご本人様より、
下記URLよりご連絡いただきますようお伝えいただけますでしょうか。

【お問い合わせフォーム】
http://helps.ameba.jp/autofaq/help/inquiry/inq_form.php

引き続き同様のお問い合わせをいただきましても、
Amebaカスタマーサービスからは、これ以上の回答を差し上げることができません。

本件に関しましては、本対応をもちまして、案内を終了させていただきます。

----------------------------------------------------------
アメーバピグスタッフブログ (新機能や最新情報の案内)
http://ameblo.jp/pigg-staff/
アメーバヘルプ (アメーバの使い方)
http://helps.ameba.jp/

●アメーバピグ●
http://pigg.ameba.jp/

mail:support@ameba.jp
運営会社:株式会社サイバーエージェント