マイペース、なすずらんです。

最近アウトプットのツールがフェイスブックに移行しつつ。
でも、実名での投稿になるし、お友達にしか開放できない記事なので、やはりこちらで時々吐露したい事もあるな~とボチボチ更新してまいりたいと思います。

最近は週の半分は地方出張。
一応金融機関のはしっくれで、全国の金融機関へサービス提供しているので、行動範囲は北は札幌、南は沖縄まで幅広く出張中です。

個人的には、そこでのグルメ探索等で出費が続いています。

オフィシャル的には、会社の出張申請方法が4月より変更になり、
交通費や宿泊施設の領収書の添付が必須となりました。

以前は交通費は同一箇所であれば、一般往復、宿泊費は規定された上限を、出張申請時に一括支給でしたが、上限より安い宿泊施設等を利用して、その差額は返金不要でふところに入っていたのを、今後は実費支給(上限あり)で会社も結果をチェックする体制になりました。

すずらんはビジネスで行っても宿泊施設で上限より安価な場所を選択した事が無く、超えた分は自腹でした。領収書添付となると会社に何処に宿泊したかを開示することになり、「○○旅館」とか高級グループのホテルの名前をこれみよがしに添付するのはどうか・・・と来週以降宿泊する施設を何処にしようか・・・と思案しています。

後輩は「付ければいいじゃないですか」 と言います。
別な後輩はプレミアムクラスの早割りで、往復より安い運賃の領収書を添付する、という荒業をしたり・・・

会社の不利益にならないように今後は選択が必要となりそうです。

ところで、自分のイメージは他人が決める。

この言葉はすずらんの心にいつもある言葉です。
他人にどう思われようと、関係無いと思われる方もいるかもしれませんが、結局のところ自分が思い描いている自分のイメージと、他人からどう思われているか。ここには埋められないギャップがどうもあるようです。

そうなのであれば、とことん演じるのも良いのですが、自分らしく生きるということが自分を苦しめない方法なのかなと思います。

矛盾した言葉に聞こえるかもしれませんが、他人から顰蹙を買うのは自分としては不本意です。でも、周囲の顔色を伺いながら行動し、他人を気にしすぎて本来の自分を失うのは本末転倒。これみよがしな態度は嫌われるけれど、自然体でいるのは好感が持てる、というものなのではないでしょうかね。

どうでしょうかね。