先週、風の様(正確には風邪と共)に走り抜けてまいりました、すずらんです!



久し振りの更新ですねぇ、ほんとうに・・・。

先月の22日から30日まで、約1年10ヶ月前の異動から一切お休み取れていなかったのですけれども、やっと、ようやく長期休暇を頂いてまいりましたよぉ~

嬉しいよーおっかっちゃん!

そもそも、一年近く先の予定を入れられる状態では無かったのですけれど、色々なツキが回って来てくれたと言いますか、先月まで所属していた部署NISA事務に関しても課題は山積みだったのですが、タイミングで異動が出たものですから、結果オーライでございました。

フルマラソン歴3年とちょっとですが、海外のWMM(ワールドマラソンメジャーズ)2箇所目を制覇した事になり、この調子で行くと50歳までには6大会を制覇出来る計算だと安易に考えてしまいそうです。ただし、一つ難関がありまして、Boston marathonは参加資格が決まっているので、完走時間を満たしていないと出場出来ないということになります。しかも、結構ハードル高めです。

しかし、諦めてはおりません。

本気でがんばっちゃいます!今回一緒に参加させて頂きました現地ツアーで知り合った日本人に触発されまして、本気モード全開なのでございます。

あとは日頃のお仕事とどう調整していこうか、こればかり今は考えています。
だって、一度きりの人生ですもの。やりたい事を実現出来ないなんて悲しすぎるじゃないですか。

なので、海外メジャーmarathon制覇の夢を胸に、これからも頑張って行く所存でございます。

ところで、今回は長期旅行の完全独り旅を初体験してきました。これも本当に無謀と言えば無謀だったのですけれど、解らないなりにも行ってしまえば何とかなるものですね。特にドイツ語だったので、読み方、数の数え方、挨拶一つ、ものにならないまま行ったので、旅の途中でどの言葉を覚えておけばOKかが解って来てからは、大分楽しめたのでは無いかと思っています。

全日程のうち、前半の3日間半はミュンヘンの市内観光と、少し足を伸ばしてフッセンのノイシュバンシュタイン城の観光、ちょこっとオクトーバフェストの雰囲気だけ味わった旅でした。後半4日半はガッツリmarathon一色で、バスでの市内観光以外は全て走り関係に費やしました。でも本当はもっと体調が良ければ市内観光も出来たのですけどね・・・現地で完全に風邪引いてしまって、それでもフル走れるのか?と疑問が出る程酷かったのです。

ネットタイムは5:03:03 大風邪引いてた割には無事完走出来たので大変満足してますが、体調管理もマラソンの調整の内なので、全体100点満点で言ったら50点くらいになるでしょうか。

コースはとてもフラットで殆どアップダウンがありません。世界最速と言われるだけあり、今回も男子はワールドレコードを更新しました。2時間02分57秒という記録です。これは考えると相当凄い事になります。100㍍17.5秒のスピードを落とさずに、フルマラソンを走り切る…え……(;゚Д゚)つまり、猛ダッシュの100㍍を420本連続で走るという事なのです。
あ、ありえませんよねぇ。さすがケニアの国の人達は超人揃いです。

沿道を走っていると、ゼッケンの下に名前が書いてあるので、ドイツ人から名前よ呼ばれるのです。これは凄く感動しました~
応援してくれて本当にありがとう!という気持ちを込めて
「ダンケシェーーーン!」って返しながら走りましたw

チップに埋め込まれた情報から公式サイトではリザルトが公表されており、以下のタイムで完走しています。

Runner | unofficial results
Name Suzuran (JPN)
age group W40
Startzeit 09:11:27
totals
place (M/W) 5519
place (ag) 1048
time total (netto) 05:03:03
time total (brutto) 05:29:30
my favourite
add/remove Add runner to 'my favourites'
splits
Split time of day time diff min/km km/h
5 km 09:43:18 00:31:51 31:51 06:23 9.42
10 km 10:15:08 01:03:42 31:51 06:23 9.42
15 km 10:50:14 01:38:47 35:05 07:02 8.55
20 km 11:24:03 02:12:36 33:49 06:46 8.87
Halb 11:31:48 02:20:21 07:45 07:05 8.49
25 km 12:03:51 02:52:24 32:03 08:13 7.31
30 km 12:42:40 03:31:14 38:50 07:46 7.73
35 km 13:20:14 04:08:47 37:33 07:31 7.99
40 km 13:57:06 04:45:39 36:52 07:23 8.14
Finish 14:14:30 05:03:03 17:24 07:56 7.57
features

キロ6~7分をウロウロです。東京マラソンは後半のアップダウンが苦しいので、ここまでフラットなタイムを刻むことは出来なかったでしょう。

なので、Boston目指す時はきっとBerlinのリベンジがあってからになると思っています。

一週間経ちますけれども、まだ風邪が完治していないので、今日はガッツリスタミナ料理で景気付けてまた明日からお仕事頑張ろうと思います。

ではまた(o・・o)/