悩みに負けない!!50代から始めるメイクレッスン のレポートです!
素敵なアイカラーのパレット、先生にお写真撮らせていただきました。
色がたくさんあると、それだけでワクワク♪
ところでみなさんは、ずっと同じ色ばかり使ってメイクしていませんか?
アイメイクってメイクの中でも色味を一番楽しめる部分なので、
ずっと同じはもったいないように思うのです。
だって、使う色が変わるだけで印象がガラッと変わることもあるから。
「ブルー系のアイシャドーはお岩さんみたいになります・・・」
「合わせやすいからいつもブラウン系を使っています・・・」
「派手に見えるのが嫌でアイメイクはほとんどしません・・・」
・・・もったいなさすぎーーー!!!
です。
プロのメイクアップアーティストの室谷講師の手にかかると、
受講生さんのお顔が、どんどんどんどんどんどんどんどん・・・
美しさを引き出されていきます!!
今回も、普段お使いになっていない色を使って、
素敵に美しくなっておられました^^
講師はカラーの専門家でもあるので、メイクと色の正しい知識を持っています。
色って、他のスキルと合わせると、本来持っているスキルが何倍にもアップするんですよね。
これ、知っている人はとっても実感しているのです。
「色使いはセンスだから、感覚でも大丈夫。」
というのは、間違いではないんですよね。
ただ、仕組みを知ることで思いの外可能性が広がるので、
色んな仕事をしている人に知っていただきたいなと思っています。