大倉山カラダまるごと根本解決 妊婦・ママの悩み解消 スタイル鍼灸整骨院

大倉山カラダまるごと根本解決 妊婦・ママの悩み解消 スタイル鍼灸整骨院

大倉山駅徒歩3分 腰痛・肩こり・頭痛・妊娠・産後ケア・育児など女性特有の症状を鍼灸でカラダまるごと根本解決

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。
大倉山 冷え性ケア
大倉山駅近く スタイル鍼灸整骨院の佐々木です

今回はカラダを温めるお酒と冷やすお酒のお話。

冷え性だけど「お酒が好き」という方へ
カラダを冷やさないお酒の飲み方があります。

これを知っておけば、お酒を飲みながら冷え性対策ができます。

食べ物やお茶などにも
・カラダを冷やす性質
・カラダを温める性質
のものがあります

お酒にも同じことが言え、カラダを冷やすものとカラダを温めるものがあります。

・カラダを冷やす性質のあるお酒
ビール、ウィスキー、白ワイン、焼酎

・カラダを温める性質のあるお酒
日本酒、赤ワイン、紹興酒

カラダを温める性質のあるお酒を温めるとなお効果的です。

冷えたビールで乾杯!が定番ですが、私はビールを冷蔵庫に夏でも入れません。
「おいしくないでしょ}と皆さまからツッコミが入りますが、もう慣れました。
逆に冷蔵庫で冷えたビールは冷たすぎて、きついですね。飲みますが。。。

どうしても冷えたビールを飲みたい、氷入りのチューハイが飲みたい方へ
そんな
冷え性だけど、冷たいお酒が好きな方は

・まずは温かいものを飲んでからビールを飲む
・途中で温かいものを混ぜながらビールを飲む
・おつまみはスープやカラダを温めるものを選ぶ

です。腸内にいれる順番を変えると腸内を冷えにくくなります。
腸内が冷えると骨盤内、内臓が冷えます。

そのほかのカラダを冷やすお酒も温かくして飲むことでカラダを冷やす作用を抑えることができますし、日本酒や赤ワインもそのまま飲むよりお燗やホットワインなど温めて飲むほうがカラダを温める効果が高まります。

冷え性の方は特に飲む種類、飲み方に気をつけましょう!

当院では、冷えているツボにお灸をすえたり、カラダを温め、冷え性がよくなる鍼灸コースが人気です。内臓や骨盤を温め、全身にめぐる血液をよくし、カラダがスッキリします。

冷え性でお悩みの方はぜひ当院の鍼灸をお試しください。

お電話でご予約ください!
スタイル鍼灸整骨院
045-859-9959

こんにちは。
大倉山 産後ケア
大倉山駅近く スタイル鍼灸整骨院の佐々木です

今回は産後になりやすい不調のお話。


産後にかかりやすい症状と病気

腱鞘炎
赤ちゃんを抱き続けたりすることや、お風呂など常に手首に
負担がかかり腱鞘炎になります。放っておくと、痛みが強くなり、
生活に支障が出やすいです。

風邪
寝不足や休養不足・疲れなどで体力が落ち風邪を
ひいてしまうことがよくあります。
夜の授乳などはなるべくカラダを冷やさないように気をつけましょう。
バランスの良い食事で体力や免疫力をつけることも大切です。

マタニティーブルー
産後数日ほど過ぎたころから、
なぜか悲しくなったり、涙が出たりするのが、マタニティブルーです。 
ホルモンの減少が原因とされていて、数日から数週間程度で
自然に消失していきます。
この状態が長期間続くと「産後うつ」を疑います。

産後うつ
気分が落ち込む、不安になる、眠れないなどの状態が続き、
気力がなくなり、集中力や思考力が低下していきます。
家族や子どもに愛情を感じられなくなり、
赤ちゃんが泣いていても無関心になってしまうことがあります。

・不眠・寝不足
昼となく、夜となく赤ちゃんのお世話が続き、
眠りたくても眠れない場合あります。頭がボーっとして、やる気が
起きなかったり、イライラの原因になっていきます。

・甲状腺機能低下症
産後は女性ホルモンとともに免疫系統の
バランスも急速に崩れてしまうため、もともと、体質的に甲状腺の
疾患を持っていた方が一時的に機能が不安定になることがあります。
寒がりになったり、肌がカサカサしたり、疲れやすい、だるいなどの
症状が出ます。

・腰痛、背中の痛み
抱っこに、おむつ替え、など中途半端な姿勢でさらに
腰に負担をかけて腰痛になったり、前かがみの姿勢での
お世話が多いため、腰や背中へ負担が増え、
部分の痛みからカラダ全体へ
肩こり、腕の痺れ、頭痛
などの症状で悩まされることもあります。。

当院では、産後の不調をケアをしております。

カラダの自然な反応を利用した鍼灸治療

鍼治療の最大の特徴は、カラダの内側に直接アプローチできるということです。
これは、マッサージや整体・カイロでは、絶対にできません。
逆に、鍼治療は怖いと敬遠されてしまう一番の理由でもあります。

お一人おひとりの症状に合った施術プランを組み立て、鍼灸でカラダを正常な状態に戻すお手伝いをいたします。

薬を使わない、副作用のない、カラダにやさしい鍼灸が当院の特徴です。

産後のトラブルでお悩みの方は、ぜひ当院の鍼灸治療をお試しください。

産後のトラブルが解決することで、育児を気分よくできるようになります。

お子様連れOKです。ご予約の時にお子様連れを伝えてください。
ママが治療に集中できる環境を用意します。

あなたと新しい健康スタイルのために全力サポートします。

お電話でご予約ください!
スタイル鍼灸整骨院
045-859-9959

こんにちは。
大倉山 マタニティーケア
スタイル鍼灸整骨院の佐々木です。

今回は妊娠中の便秘と冷えの関係のお話。


妊娠中に便秘になる妊婦さんは多いです。
便秘のお悩みだけというよりも、腰痛や股関節の痛みがきっかけ来院され
腹診をしてみると便秘の反応があり、お話を聞くと便秘があるということがほとんど。


便秘は「便が出なくて苦しい」というだけでなく、おもだるさや頭痛、吐き気、痔、肌荒れ、イライラなど、カラダ全体の健康状態に影響を及ぼします。

さらに、妊婦さんに多い「腰痛」の原因になる可能性もあります!

お腹が大きくなり始める妊娠中期以降は、ただでさえ、腰痛になりやすいのに、便秘による影響まで受けてしまっては、腰痛が悪化して
「歩くのもしんどい!」
なんてことに。

早めに腰痛予防をしておく必要があります。

妊娠中の便秘が腰痛を引き起こすのはなぜ?

便秘になると、腰が痛くなる。

という方が多いです。

便秘と腰痛は、無関係のように見えますが、実は「便秘は腰痛の原因」になるのです。腰と股関節の間に便秘に効果のあるツボがあるくらいです。

なぜ、便秘が腰痛を引き起こすのでしょうか?

その理由は、 

・便秘になって腸内に便やガスが大量に溜まってしまうと、
腸内がパンパンになり、周囲の筋肉や内臓、さらに、背骨や腰、骨盤を圧迫するようになって、腰痛を引き起こします。

・腸内に便が溜まると、筋肉や内臓を圧迫することから血流が悪くなり、腰回りが冷えることで腰痛になります。


このように、腸内に溜まった便やガスは、直接的にも間接的にも「腰に影響を与える」のです。

妊娠中は、お腹が大きくなり、腰に負担がかかります。

さらに、妊娠中は運動不足になりやすく、腹筋や背筋の力が低下してしまうことからも、腰痛になりやすい状態です。

腰痛になりやすい妊娠中に、さらに便秘が加わることで、腰の痛みが悪化する可能性は十分にあるようです。

妊娠中の便秘と腰痛を改善するには?

妊娠中の便秘や腰痛を引き起こす原因には、いくつかありますが、
この二つに共通する原因は

筋肉が硬くなり、こってしまう。

が考えられます。

妊娠中は、カラダのこと、赤ちゃんのこと、出産のことなど、気になることがたくさんあって、自然とストレスが溜まっています。

ストレスが溜まると、カラダに力が入って、筋肉が硬くなります。

腸の筋肉が硬くなると「便秘」となり、腰の筋肉が硬くなると「腰痛」となるのです。



妊娠中はストレスだけでなく、大きくなるお腹や、運動不足、大きくなるお腹によって腰や内臓が圧迫されるなど、便秘や腰痛になりやすい状態です。



そんな便秘と腰痛になりやすい妊婦さんができることは!

・血行を良くすること

です!



血行不良やカラダの冷えは、便秘の原因にも、腰痛の原因にもなりますので、全身を温めることが、改善への第一歩です。

お風呂で温まったり、お腹にカイロをあてたり、冷え性を改善するお茶を温めて飲むなどして、血行をよくして行きましょう。

なるべく温かいものを食べ、冷たい飲み物や食べ物は控えることをおすすめします。

食物繊維の多い野菜をたっぷり使った味噌汁などが、お勧めです。

また、食事以外では、血行を良くするために、動くことも大切です。

激しい運動やトレーニングではなく、近所を散歩したり、歩いて買い物に行ったり、足踏みするだけでも十分です。

カラダが温まると、リラックス効果も得られるので、妊娠中のストレスを軽減することにも役立ちます。

便秘が原因で腰痛が起きているのであれば、便を出せば、腰の痛みも楽になります。

もし、あなたの腰痛が「便秘のときにひどくなる」のであれば、便秘を改善しない限り、腰痛も改善されないということになります。

長引く便秘を放っておくのは、全身の血行状態を悪くしていく可能性がありますので、一日でも早く、便秘を解消することが大切ですね

お早めにお電話でご予約ください!
スタイル鍼灸整骨院
045-859-9959

こんにちは。
大倉山 鍼灸が得意
スタイル鍼灸整骨院
栗原です。

今回はヘルペスについてのお話し。


「ヘルペス」とは、水ぶくれが集まった状態

のことをいいます。

これは、「ヘルペスウイルス」による感染症で、
人間に感染するヘルペスウイルスは8種類が知られています。

感染するウイルスにより症状はさまざまで、

代表的な病気に、

単純ヘルペスウイルス」による口唇ヘルペス

水痘・帯状疱疹ウイルス」による水ぼうそう帯状疱疹があります

同じ水ぶくれができても、かかるウイルスの違いに
よって呼び名が変わります。


またヘルペスがほかのウイルス性の病気と大きく
異なることがあります。
それは一度感染すると症状がなくなった後も
ウイルスが神経節の中にじっと潜み、生き延びている点です。

神経節とは神経細胞が集まった膨らみのことで
本来ここは無菌状態なんですが、ヘルペスウイルスは死滅することなく、
この中に住み着きます。

そして、抵抗力・免疫力が低下すると潜伏していたウイルスが
神経節から出てきて増殖し、再発を繰り返します。

神経節に住み着いたウイルスを死滅させるのは難しいことなんですが、

免疫力を下げなければ、ウイルスは活動できません。


つまり、ヘルペスウイルスに罹らないようにするには
普段から免疫を下げないようにすること。


特に運動している方は、
口呼吸になりやすいので、免疫力が落ちやすくなります。

運動している方が気を付けることは

・普段は鼻呼吸を意識する
・運動前後にうがいをする
・運動後に極端に体温を落とさないようにする


まずはこの3つを試してみましょう。

もちろん、運動していない方にもおすすめな方法です。


ストレスや食生活、生活環境などで免疫や抵抗力は
日々上がったり下がったりを繰り返しています。

カラダを冷やしたり、扁桃腺に負担をかけてしまうと
免疫力は簡単に落ちてしまうので、注意しましょう。

それでも心配な時は当院にご相談ください。


本当の原因を知りたい方はぜひ
当院の鍼灸をお試しください!

お早めにお電話でご予約ください!
スタイル鍼灸整骨院
045-859-9959
カラダまるごと根本解決スタイル鍼灸整骨院
【診療日】午前9:30~12:30 午後15:00~20:00 土曜日9:00~16:00 
【 休診日 】・木曜・日曜・祝日
【住 所】〒222-0037 横浜市港北区大倉山3-3-35-101 大倉山駅徒歩3分
【 鍼灸がメインの整骨院/完全予約制 】
【 ご予約・お問合せ先 】045-859-9959


ひよこクラブに掲載されました。