1回目の手術から、ちょうど1年経ちました。

 

 

 

去年(2015年の1月)に大腸がんが発覚し、

2月に結腸のESD手術、

3月に直腸20センチと子宮筋腫500gを切除。

5月のGW前に会社復帰。

8月には一時突発性難聴になり...からの、

10月末にはダイビングのライセンスを取得して

12月にはマウイ島でダイビング!

 

はぁ。。。本当に濃い1年だった。。。

 

今も腹腔鏡の手術跡は残ってるけど、

健康な生活が送れている事に感謝で、

今日は近くの神社にお礼参りに行って来ました。

(突発性難聴も2週間で治りました)

 

 

毎日のにんじんジュースと春ウコンは続けていて、

あと最近はあまりお肉を食べないようにしています。

野菜と魚中心の生活♪

 

手術してから、健康のありがたみを実感して、

だからこそ反動のようにやりたい事をやろうって

アクセルを踏みっぱなしできたけど、

1年経って自分の本来のペースに戻りつつあるみたい。

 

振り子のように、ようやく元の自分に帰ってきたのかなー。

やっぱり時間はかかるよね~

 

不思議なんだけど、手術して悪い物を出したら、

良いものがちゃんと入ってきたの。

だから、もしこれから私と同じように手術をする予定で

不安な気持ちの人がいたら、どうか安心して欲しい。

 

いくら癌の告知が昔より普通になったからとは言え、

誰にとってもショックな事。

それは変わらない。

 

 

でも、自分の未来を信じて大丈夫。