【Birthday Dinner】わさび醤油のセビーチェ風 | 料理と暮らしの記録

料理と暮らしの記録

ホームパーティーに人を呼びたくなる料理等々書いています。

昨日はだんなさんの誕生日だったので、仕事に早く行って早く帰ってきて、ささやかなバースデイディナーを作りました。

{EB798C9D-C116-4601-96DC-AC4B7ABCCFD2:01}


いい具合になってきた梅シロップをペリエで割って、ウェルカムドリンク後、メインはタンドリーチキン

なくしたと思っていた、Mother(お義母さんを、うちではMotherと呼んでいます。8年間駐在妻で、ペルーでだんなさんを出産し、だんなさんの携帯にMotherと登録されていることから。ちなみにお義父さんはFather)のレシピが数日前にぺらっと出てきたので、実家の味を作ろうかなっと思って作りました。

付け合せは鯛とサーモンのセビーチェ風。
お刺身を買ってきて、混ぜるだけのカンタンレシピです。

{F6A0516D-9440-45E9-9688-6F259E034E91:01}



【材料】 2人前
・お刺身用鯛 1柵→お刺身にスライス
・お刺身用サーモン 1パック(だいたい6枚くらい)
・プチトマト 4個 →4つにカット
・エシャレット(おつまみ用の小さいものでOK) 2個→薄くスライス
・セロリ 4分の1本→筋を取ってスライス
・オリーブ 4個→4つにカット
・細葱 適量→小口切り
・ライム 8分の1カットが2~3個
・塩
・山葵 小さじ1
・醤油 小さじ2~3
・ごま油 小さじ2~3

【作り方】
①魚と野菜は、それぞれ上記のようにカットします。
②魚をボウルに並べて塩をして冷蔵庫の中で5分おき、塩味をなじませます。
③魚にライムを絞ってきゅっとしめたら、野菜・山葵・醤油・ごま油 で和えます。

できあがり

洋風の食卓に、さっぱり1品たしたい時におすすめです
エシャレットがなかったら、赤玉葱やカイワレでもおいしい。

明日・明後日はタンドリーチキンと、デザートの抹茶セミフレッドのレシピをUPしたいと思います

{A8C74AB5-86B3-40C5-BEB4-CC21BED01E12:01}