学生数だけは日本一。
2007年度は7万人の学生(学部生だけ???)が居る。
学部数も日本一である。
株式会社「日本大学」・「日本大学」デパートの異名を持つ。愛称は「ポン大♪」。
まぁ実際はポン大とかは言わずに日大でしょ。けっこう古いあだ名。
NO. 学部数日本一は東海大学である。それでもやっぱり多いけど。
付属や系列の学校数も恐らく日本一で、しかも階級がある。(付属、特別付属、準付属…)
東京都内だけで7校の付属高校がある。
「日本大学」が前につくのが付属、後ろにつくのが準付属だっけ?
準付属は「フランチャイズ」。大学進学実績やスポーツなど部活で実績が上がらないと契約を打ち切られ、「日大」を名乗れなくなる。
それはない。評定平均3.5以上あれば国際関係に流れ込んでくる。実際、国際関係は長崎日大、山形日大、佐野日大等の順付属の学生で全体の約半数はいる。
特別付属は経営は完全に別なのだが伝統的に認められている。日大のあとに数字が来るのが大体それ。
終戦後の財閥解体で強制的に別法人になっただけで、特別附属のほうが伝統があって由緒正しい感じ。
「付属」のみが直営。
鶴ヶ丘や櫻丘は、「学部」の付属で、経営母体の学部へ進学する際は推薦の基準が他の付属校と微妙に異なる。
付属学生のエスカレーターを無くせば絶対にMARCH程度の学力になると思うだけどな
就職は微妙である。
人海戦術だわな。志望企業の人事の方の卒業大学は…日大!!ktkr!!
卒業生の累計がもうすぐ百万人だもんNE
ポカーン(AA略
コネのない奴はパチ屋、外食、派遣、海外放浪がほとんど
学位もらってない専門部の卒業生も含んでの数?いくらなんでも百万はすぎ。ずっと先だろ。
人物によるだろ。
通称ジャパン大
ホントは日大
ポン大、あるいはピン大(スクールカラーの桜色から)とも。
スクールカラーは緋色
松戸にもあるよ。詳しくはホムペに行ってくれ。
なぜか、福島県(郡山市)にもあるよ。
習志野にもあるよ。
こんな事いってたら切り無いだろ?
これだけは言わせてくれ。藤沢の校舎と附属高校の近くには六会日大前駅がある。
んなこと言ったら船橋の理工学部と日大習志野高校の前には船橋日大前駅があるぞ。
受験生の為にまとめておくと都心(西神田…水道橋・御茶ノ水エリア)にあるのが法(+院)・経済・理工。
法学、理工は都内だから…って油断してると大宮、習志野台に飛ばされて涙目に。
ウチは静岡。最寄駅が一つしか無くて、更にJRのくせに電車が一時間で4本しか来ない。
キャンパスが滅茶苦茶多いため、大学全体の規模の割にスケール感が全くない。
所謂「校庭」がないビル(校舎)だけのキャンパスも多いし。その点上智とか早稲田とか羨ましい。
つーか一つのキャンパスが単科大学化している。
それぞれのキャンパスに距離があることもあり、学部間の交流もあまりない。
「ほとんどない」の誤り
wikipediaでは「総合大学ではなく単科大学の連合体」とまで書かれている・・・
つ全くない
法と経済なんか近所なのに…
法学部の学生なのに経済学部への入館を断られました。
経済学部はいまだに学生運動の影響が残ってるからね。日大闘争は東大闘争と並んで学生運動の中心だったから。
キャンパスは本部(?)含めて18ぐらいある
上記の通り実態は総合大学の名を借りた単科大学群なので、どこのキャンパスに行っても日本一の学生数に見合ったスケールを味わえない。マンモス大学のスケールを体感したいなら早稲田大学の本キャンとその周辺の大学城下町が一番かもしれない。
学生間のまとまりはほとんどない。
まとまりがなさ過ぎて箱根駅伝にも興味がなく、「応援に行くように!」と張り紙されるほど。
確かに一人狼が多い。
同じ大学に違う学生でも違う学部のキャンパスに入れなかったり、施設が利用できないとこがある
就職は多少、他の大学に比べ有利らしい。
上述の通り。
もちろん偏差値が同じくらいのところと比べてだけど。
日本精神に基づく大学。
その割に、箱根駅伝に留学生を起用したので、OBは少々困惑している。
OB会での反発が強く留学生は廃止の方向らしい。
付属高校から大学に上がる際に行われる統一テストの問題集が一般書店で売られている。
それどころか予備校に統一テスト専門クラスがある。
それどころか統一テスト専門の塾がある。
卒論はレポート用紙3枚でいいらしい。
ウチの学部はゼミに入らなければ卒論書かなくてもおk(by法学部生)
ウチもおk。ただ卒論書くと8単位もらえるからほとんどの奴が卒論書いてたけど(by国際関係生)
ウチもゼミに入らなければ卒論書かなくてもおkだった(by経済部生)
ねーよ、普通に30枚とかだし。
俺の大学だと70~100枚なんだが…
大学のモットーは高校生で稼げ!大学生は追い出せ!なので他の私大に比べ学費も安い。卒業に至る過程(特に卒論は)はゆるゆる。(by法学部生)
教授の純血率は高い。半数以上は日大卒。
スポーツでは相撲部が有名。
横綱を輩出した唯一の大学。
ゴルフ部も有名だね。あと、アメリカンフットボール部とか体操部も。
スクールカラーがピンク。駅伝とかでものぼりが異様に目立つ。
本当は深紅。でもなぜかセカンドカラーのピンクの方が有名になってる。
正しいスクールカラーは緋色です。
桜色(ピンク)はセカンドカラーではなく、大正11年に箱根駅伝に初参加する際、緋色はすでに他の大学が使用していたため桜色(ピンク)を使用したのが始まり。
それに合わせて箱根駅伝の応援時に日大應援團が団旗を桜色(ピンク)にしたことで他の運動部の旗やユニフォームにも桜色(ピンク)が使われるようになった。
しかし、現在も桜色(ピンク)を使用しているのは陸上競技部、自転車部、ボート部、ラグビー部ぐらいで、他の部はユニフォームに緋色をつかっています。
社長クラスに日大卒が異常に多いのは何でだよ!分母か、分母なのか!
自営業でも社長は社長。
しかし長者番付に載ってる社長が日大出身で、数が多いのは事実。
日本大学なのに東京大学より下って・・・。
そもそも「アメリカ大学」とか「ドイツ大学」とか国名を付けた大学ってあるか?そう考えると馬鹿ぽく感じる時ある・・・関係者談
亜細亜大学>日本大学>東京大学>駒澤大学 規模順
なんで東大の次に駒沢をいれるの?普通横浜国大とか名古屋大学じゃね?
アメリカン大学ならありますよね。
亜細亜大>東洋大>日大>東北大・九大・関大など>武蔵大など>東大・京大など>名大・神戸大など>早大・駒大など
シンガポール大学やオーストラリア大学など探せば意外とある。大半が国立大学だが。
ゲーム脳で有名なあの人はここの教授。
MARCHに日大を入れて、NMARCHと呼ぶら(ry。 by週刊現代
大学のマークがマイナビのマークに似てる。

[編集] 学部別の噂
[編集] 理工学部

キャンパス:習志野・駿河台

理工学部の航空科は琵琶湖の人力飛行機コンテストでの優勝常連。
世界に冠たる日大理工
初めて聞いた。
世界って何だよ、日大は法学のが有名。第一理工学部理工学部90年って書かれてるけど、実際に学部ができたのは昭和25年。その前は専門だろ。
水の覇者日大(応援歌)。だからたまに離陸直後に落ちる。
第27回のレコードフライトは伝説。他にも10km超のビッグフライトが多くて本当に見応えがあった。
理工の建築は、早稲田の次に良いらしい。
「いい意味で『馬鹿』」な人材が重宝されるということか。
早稲田落ちの吹き溜まり。
私の第一はマーチだった(理系じゃなく文系の科)
早稲田を第一志望として落ち、滑り止めと思って受けたMARCHにも悉くフラれ、日大で滑り止まるなんてよくある話。
学園紛争時代、日大工兵部隊(現、理工学部生)が作ったバリケードは装甲車で突撃されても絶対壊れなかったということで評判が良かったらしい。大学で学んだ技術を何もそんなことに生かさんでも良かろうに…
早稲田>>>>>MARCH>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>日大だから。
理系の話でないの。後、早慶はまぁいいとしてもマーチ以下はあんま纏めて考えない方がいいんじゃない?立教と法政の差を、その法政が今どのくらいのレベルなのかを考えれば
付属生がごっそり入ってきているのもある。

[編集] 芸術学部

キャンパス:所沢・江古田

日大(にちだい)所属だが、「大学は?」と聞かれると、胸を張って「日芸(にちげい)です」と答える。
×→日芸 ○→日藝
写真や映画の分野では、東大並みの扱いを受けている。
芸術系の名門であるくせに、就職率がべらぼうに高い。人気も出るわけだ。
深作欣二、本多猪四郎、富野由悠季などなど巨匠の宝庫。
でも人海戦術といわれたらそれまでなのは、藝術学部も同じ。
この学部は附属からの推薦基準を満たしても落ちることがある。
他の学部と違って学力以外の「センス」が必要だからね。
かく言う私も推薦落ちて、一般入試で受かりました。

[編集] 法学部

キャンパス:三崎町・大宮
三崎町にキャンパスは無い・・・。
一応キャンパスはあるぞ。別名日大株式会社ビル○号館。

かつては一年生は大宮キャンパス と三島キャンパスに分けられていた。
神奈川県が境で横浜・川崎・横須賀以東の県が大宮、それ以外の神奈川から西の県が三島だった。山梨や長野、北陸の境目は判らない。
三島キャンパスは初めて見て「何で日大なのに静岡なんだ・・・」と凹む。が、短大が一緒なので女子比率が高く、カップルが大量に出来たので東京に出て寂しい思いをする事に・・・。
大宮と三島で一年間過ごすと東海・関西人vs.東京・東北人の図式になり、お互い仲良くする事は稀。
あ、それ判る。横浜の人でもイマイチ付き合いづらかった(by湘南地区の人)。
三島出身と大宮出身の仲の悪さは異常w。
試験前に生徒がほぼ出席すると席が足りない事がある。
法学部なのに政治経済学科がある。
法学部なのに新聞学科もある。
図書館前の駐禁地帯でバイクが大男二人に次々にトラックに積込まれてるのを見た時はバイク云々より大男の怪力っぷりの方が話題になった。(90年代前半の話です)
それ俺も見た!あれは壮観だったね。図書館前のバイクなんかそんなに邪魔じゃ無いのにね。

[編集] 国際関係学部

付属生に加えて帰国子女もいるタチの悪い学部。
付属生は成績が平均で3.5以上あればここに内部進学出来る。以前、日大商学部生と交流をもった事があるが、商学部はそれ以上の成績が無ければ入学できないらしい。つまり、日大文系の最底辺。
ちなみに文系付属生が進学する最底辺としては生産工学部かと。行く所がないのでとりあえず進学→数ⅢC物理やってなくてついていけない→退学or消滅ルートが多い。
大学の入り口近くにイチョウの木が沢山植わってて秋になると銀杏が大量発生します。除去して下さい…靴の溝に銀杏が挟まったまま小さい教室に行くと銀杏特有の毒ガスが充満して息ができません
最近できた北校舎は銀杏臭とは無縁である。自転車のタイヤにくっついてるか否かくらい。

[編集] 文理学部

その名の通り、文系と理系がひとつのキャンパスで共存している。
体育学科もある。
日大のスポーツ学部と言われている。日大で全国区で活躍するスポーツ選手はこの学部出身が殆ど。

[編集] 生産工学部

そこはどう見ても津田沼ではない。
津田沼校舎と実籾校舎が存在し、津田沼校舎東邦大学のとなりにある。
各学科の傾向と服装。
機械工学科
工作機械を扱うため作業着とジーパンをよく身につけている。また、自動車・バイク・ガンダム等の機械に興味を抱く学生が多い。
電気電子工学科
チェック柄またはストライプ柄のシャツとジーパンを身につけている。食堂なのでパソコンを用い何かのプログラム作成、エロゲー、遊戯王などのカードゲー ム、モンハンをよく行う。体質は数理の似ているが数理ほどオープンではなくいつもひっそりと行動している。
土木工学科
ジャージにキティちゃんのサンダルをよく身につけている。金髪、茶髪、短髪が多く、きらきら光る装飾品をしてる場合が多い。校内の測量をよく行い三角点を校内のいたるところにマーキングしている。卑称名はDQN学科、下僕学科とも。
建築工学科
リア充が多くお洒落な学生が多い。社交的である。また、男子学生は女性との付き合い多い。ハチクロに出てきそうな感じ。卑称名は健全学科。
応用分子化学科
女性の比率が多く、いつも地味な服装を着ている。化粧はしないことが多い。真面目な学生が多く講義中は板書を行う。影は薄い。実験のために白衣を身につけ ている。白衣のまま、コンビニに行くことも。ちなみに隣接している東邦大学の生協では白衣のままの侵入が出来ない。
マネジメント工学科
旧管理工学科。薄暗いシャツとジーパンそしてリュックサックを身につけている。自分自身をマネジメントするために日々学業に勤しんでいる。若干ではあるがDQN率、リア充率が高い。卑称名は、ダメージメント学科、バ管理工学科。
数理情報工学科
チェック柄やストライプ柄のシャツとジーパンをよく着ている。意外とリュックサックではなく肩掛けカバン率が高い。右手にはPSPをよく持っている。講義 中はPCを開き、けいおんのアニメや、エロゲー、スロットをよく行っている。高確率で黒髪である。喫煙率は低い。関数電卓を常に持参している。半分の学生 がヲタクであるが半数のパンピーはパソコン操作に不慣れである。卑称名は「カスーリ学科」
環境安全工学科
近年出来た学科。パンピーが多い。普通の服装。他学科の教授からは、どの学科でもこれからは環境問題を扱わなければならない。独自に学科を開設する必要性 があるのかという疑問も多い。まだ、卒業生はおらずどのようなところに就職するかが見ものである。
創生デザイン学科
近年出来た学科。デザインと名を売っているが何をデザインするのか不明である。美大生のような人が半数を占めており、下駄をはいたり、目に優しくない原色なシャツや民族衣装のような奇抜な服装を着てる。
いままで工学系の大学にはいなかった人種の学生が入学し、生産工学部に新しい風を吹き込んでいる。このまま独自のカラーを出し続けるのか、はたまた、人の話を聞かない学生課に屈し生産カラーに染まるのかが問題である。
学力試験だけで入学できるために意外と絵がうまい学生は少ない。学科としての明確な方向性が未だ決まっていない。美大生にどう太刀打ちできるかが見ものである。卑称名はSOS学科。