淀…NHKマイル、ヴィクトリアマイル、オークス、ダービー。『馬券になる血』はマイラー的スピード型ノーザンダンサー系の血。一にダンチヒ、二にヌレイエフやったが、安田記念になると変わってくる。ダンチヒやヌレイエフは重要な血ではあるが、それら以上に重要なのがリボー(系)の血。

仁川…昨年は1、2着馬が母母父リボー系でしたな。

淀…昨年の1、2着馬はともに母父がストームキャットであることばかり注目されたが、スピードだけでは勝ち負けできんタフな安田記念ではリボー系のような“底力の血”が必要なんや。昨年の1、2着馬がともに母母父がリボー系やった事は偶然やおまへんで。

仁川…昨年2着のショウナンマイティだけでんな。リボー系を持ってるのは。昨年は3番人気やったが今年はそれほど人気しまへんやろ。

淀…昨年は△△やったが今年は◎で行きまっせ。タフな競馬になればなるほど活きてくるリボー系の血。アレッジドの4×3は強烈でっせ。


馬ショウナンマイティ

父マンハッタンカフェ(SS×Law Society)
母父Storm Cat(ストームキャット系)
母母父Alleged(リボー系)