柚子風味noみぞれ肉団子豆腐がメインの和食献立♪ | ★Simple happiness★ ~kitchen♥子育てDiary~

★Simple happiness★ ~kitchen♥子育てDiary~

8歳と3歳のママが子供達の成長と趣味のお菓子作りや料理のレシピを紹介しています。

おはようございますお天気サンサン

今日は土曜日おんぷ
お休みの方も多いですよねきらきら!!

朝晩涼しくなって、秋らしくなってきましたmomiji*

昨日は、無性に和食が食べたくなってニコちゃん

肉豆腐にしましたきらきら!!


ちょうど、レシピブログのモニター品でハウスゆずという柚子パウダーを頂いていたので、仕上げにパラパラっとあげ

とっても良い柚子の香りで、柚子風味を味わえますおんぷ

便利なハウス食品さんの和風スパイスはこちらアオキラ

和風スパイスの料理レシピ
和風スパイスの料理レシピ




大根おろしを加えたみぞれ煮が好きなので、最後に加え、お肉は、ジューシー感が味わえるように塩麹で揉み込んでから丸く丸め、焼いてから煮ましたアオキラ

うちの子供たちが丸いのが好きなもんで・・seiあげ

そのまま煮るよりも丸めて、焼いてから煮るとお肉がジューシーになるんですにゃきらきら!!

そして、私ウズラの卵が好きでハート
入れちゃいましたラブきらきら!!

ちょっと変わったみぞれ肉団子豆腐おんぷご紹介します~aya

ご飯『柚子風味noみぞれ肉団子豆腐』ご飯
2-3人分



**材料**
・豚小間肉・・・・・80g
・塩麹・・・・・・・・・小さじ1
・片栗粉・・・・・・・少々
・木綿豆腐・・・・・1/2丁
・白ネギ・・・・・・・1/2本
・ウズラの卵・・・4個
・まいたけ・・・・・1/2株
☆だし汁・・・・・・200㏄
☆薄口しょうゆ・・大さじ1弱
☆みりん・・・・・・大さじ1・1/2
☆酒・・・・・・・・・・大さじ1
☆砂糖・・・・・・・・小さじ1
・大根おろし・・・・3-4cm分
・ハウスゆず・・・少々

**作り方**
豚コマ肉は塩麹を揉み込んで丸く丸めます。
 細かいお肉は中に入れて閉じ込めます。にこ



フライパンを熱して、のお肉に片栗粉少々をまぶして、お肉から油が出るので、油は引かずにお肉に焼き色を付けます。焼き色が付いたら1度取り出します。


続けてマイタケを焼き、焼き色が付いたら取り出します。


そのままのフライパンに☆を入れて煮立て、のお肉を入れ、少し煮てからお好みの大きさに切った豆腐を入れ、7-8分弱火で煮ます。

ウズラの卵を茹でて殻をむいたものを加え、少し煮て、長ネギ、大根おろし、ハウスゆずを加えてさっと煮て出来上がりです。



焼いていたマイタケは盛り付ける時に添えました。
一緒に煮ると色が黒くなっちゃうので・・アンパンマン


ゆずの香りゆず大好きですハート
ゆずの香りを嗅ぐと秋を実感しますね~にゃおんぷ


やっぱり和食の煮もの系は全体的に色が暗くなっちゃいますね~ムンクの叫び汗


お肉好きの長男は
『肉団子めっちゃうまい~ハートぴかっ☆ いつもみたいに何か変な物入ってない~アオキラ
って大喜びあげ

いつも、肉団子系のモノに豆腐やら野菜やら色々混ぜてるのやっぱり分かってたんだ・・汗

でも汗

肉団子とか、ハンバーグとかに色々入れてるのがバレてても、これからも色々混ぜ込みますseiハート

お肉はあんまりな次男ちゃんも丸いのが面白くて食べてくれましたアンパンマンきらきら!!
でも、やっぱり野菜が好きで、ほとんどネギばっかり食べてましたが・・えへへ…



副菜はいつものひじき煮に、ミックスビーンズを加えたものご飯


もう1品は、
ご飯『蓮根・パプリカ・ブロッコリーの粒マスタードサラダ』ご飯

①蓮根100gをお好みの大きさに切って酢水に浸けてから茹で、温かいままお酢大さじ1/2・塩コショウ少々・オリーブオイル小さじ1を混ぜたものに入れる。

②冷めてからブロッコリー30g(下茹で済み)とパプリカ各20gを加えて混ぜ、
粒マスタード小さじ2とお好みではちみつ少々で和えます。

次男ちゃんはブロッコリーも大好きなので、ブロッコリーだけ全部食べてましたアンパンマン
2歳児なのに、変わった子なんです・・えへへ…

野菜食べてくれるのでうれしいのですが、偏食なのが悩み・・泣き1汗




って、汗
今日もまたまた長くなり、すみませんaya汗

最後までお付き合いいただいた方ありがとうございました♥akn♥あげ


充実した週末をお過ごしください~ニコちゃんおんぷ