シンプル・イズ・ベスト!私が調味料買う時に心がけていること(後篇) | ■多忙な個人事業主・起業家様を事務面でサポート|オンライン/東京

■多忙な個人事業主・起業家様を事務面でサポート|オンライン/東京

東京在住。事務歴25年目のパラレルキャリア。忙しい個人事業主や起業家の皆様の使える時間を増やすお手伝いを、事務面からさせていただきます。

アトピー&ぜんそくという、超アレルギー体質のオット。

だからこそ、「どんな料理にもつかう調味料こそ、厳選せねば!」

と、我が家の調味料から

「たんぱく加水分解物」&「ぶどう糖果糖液」

を追い出してます。

と、連日の猛暑以上に暑苦しく温泉 語った前篇はこちらこれ↓

リンクシンプル・イズ・ベスト!私が調味料買う時に心がけていること(前篇)



で?

だから??


みきさん、どーいった調味料、使ってるんよ?



って思いますよね?

興味ない?でも、語っちゃうもーーーーーん。

後編では、

私の「健康マニア(オタク)眼」でセレクトした

完全無添加

ではないにしても、

「スーパーで手に入れやすく、シンプルで添加物控えめ」

調味料コレクションを、一挙大放出。しちゃいます♪




■かつおだし 


かつおだしなら、理研ビタミン「素材力だし」



シンプルでしょ?成分。


「自分が理解できない横文字成分は、極力却下!」


な私でも、安心して買い物カゴへ入れられる構成。

同じく、理研ビタミンの「昆布だし」も重宝してますおんぷ





洋風だし(コンソメ)


コンソメなら、コレ!

ネスレ「Maggi 無添加コンソメ」





若干、横文字(デキストリン=でんぷんを超細かくした物質。

粉末調味料で、味を均一につけるために入れる添加物など)

が増えますが、

たんぱく質加水分解物が入っていない点で、合格。





そういった意味では、
味の素コンソメスープの素も、なかなか優秀です。



若干、「果糖」「酸味料」が気になるので、
どちらかといえば、ネスレのMaggiの方が高評価だけど。





■とりがらスープ  


とりがらスープは、ユウキ食品一筋!
ヘビロテすぎて、かなり減ってます。



他のメーカーの鶏ガラスープの素は、
たんぱく質加水分解物含むので、
絶対に選びません!!







めんつゆ  


めんつゆなら、コレ!
にんべん「つゆの素」

他のメーカーより若干高めのお値段。
ですが。



たんぱく加水分解物、ゼロ!!
そして、
すごくシンプルな構成が好感度・大!!
もう、他のは選べません!!





■ポン酢 

ポン酢は、こちら。
キッコーマン「ゆずか」


大概のポン酢、
ぶどう糖果糖液糖入りなのですが、
こちらのポン酢は、未使用!
素敵ですわうっとり顔・ネコ恋ちびハート

ちょっぴりお高めですが、それも健康への投資money*





■日本の心・味噌 

ちなみに、お味噌。
天然発酵の、素材がシンプルなモノをチョイスしてます。

それは、マルサン「味の響宴」。

「響(ひびく)宴(うたげ)という品名もスキだけど、
原材料がめっちゃシンプル!!!

【原材料】
大豆(遺伝子組み換えでない)、米、食塩、大麦。
以上!

リアルに無添加なのが素敵音符

時々、不定期に、150g増量してくれるのも素敵ポイント音符


このお味噌を、
ばきっと真っ二つに割ったキュウリにつけて食べるのが、
最高にビールに合うんです!


(子供の頃、畑でもぎ取ったキュウリは、
真っ二つに手で割って、
Tシャツの裾で拭いて、
ガシガシ食べてた、ワイルド人種)

やっぱり、無添加は無敵!

そして、キュウリは最高!!!!!
(たぶん、前世は河童だったと思います河童。)




■お砂糖-低精製度が「肝」!-

あと、お砂糖は、てんさい糖Only!
(てんさい=ビーツ。かぶの一種ね。)

精製した白砂糖の方が、

体内酵素などによる分解の過程が不要なので、

即、糖吸収。

ゆえに、血糖値上がり易いグラフ

=さびやすいがーん

という話を聞いて以来、

ホクレンのてんさい糖のみ使っています。


やさしい甘みが魅力ハートはーと


おなかを壊しやすい我が家にとってもうれしい、オリゴ糖入りハート

ぼうやのイラストも、なにげに可愛くて好きなんですLOVE♡




■最大の難関・ドレッシング。。

最大の難関、ドレッシング。
どうしても、とろみづけやらで、添加物は増えるシロモノ。

そんな中でも、私がチョイスするのが、キューピーのごまドレ



100%添加物無し

という訳にはさすがにいきませんが、
ドレッシングとしては、
たんぱく質加水分解物も、
ぶどう糖果糖液
未使用という所では優秀。

どうしても、独特のとろみをつけるための増粘材が入ってしまうのが、ドレッシングのネックポイントなので、手作りがいいのは分かってるんですが。。

(新婚の頃は、アマニ油にすりおろし人参&お酢&お醤油
という、ちょーヘルスィードレッシング、手作りしてたんですけど、
ごまラーのオットには不評。。)

手作りはメンドーメンドイって場合は、


「テーブルにオリーブオイル&ワインビネガー」

そして、

「ペッパー&ソルト」


をドン!と置いておく。


サラダ食べるときにそれぞれを好みの量かけて、
混ぜ混ぜして食べる!


がよろしいかと。

(スペイン旅行で訪れたレストランは、
必ずビネガーとオリーブオイルが
テーブルにセットされていたので
「素敵!」と思って時々真似。)



あ、ポン酢とごま油の組み合わせも旨し!です♪
どちらも、「かけて、混ぜるだけ」。

ドリカムの「あなたにサラダ」(だったっけ?)という歌にも

「切って盛るだけの簡単サラダ♪」

ってウキウキソングがありましたっけ。

その、ドレッシング・バージョンってことです。




ぎゃーーー。。
また、長文になってしまいました(><)


大変失礼。

でも、

何気な蓄積(ストック)されていく、食材。

「あなたの体は、半年前に食べたものでできている」

という書籍もある位、

普段口にするもののストックで、
私達の体はつくられています。


だからこそ、

すこしでも、

良い未来のカラダ(ひいてはココロ)をつくるために、

まずは、

調味料を「選ぶ」のも

大切かなWハート


そう思って、暑(苦し)太陽く、

松岡修造氏の熱気をお借りして、

書かせて頂きましたニコちゃん


未来をになう、お子さんたちにも、
ぜひ良い食材を「体内ストック」してほしい。


逆に、

あまり体に良い影響を及ぼさない食材は


「ストックから外してほしい」


そんな気持ちも込めてニコちゃん