中島公園は黄菖蒲の季節 | スチュワート チゾムの写真館

スチュワート チゾムの写真館

動物や風景写真をご覧ください。

今日のブログは、6月6日に中島公園で撮った写真を紹介します。


いつも撮っている写真ですが、右側に池の名前が書かれている看板があります。今まで何故この名前なんだろうと思っていましたが、今回、初めてその名前の意味が分かりました。



きっかけは、いつも撮っている中島公園で、違う色の前景で写真を撮って「中島公園に咲くアヤメ」のブログを作ろうと思いついたことでした。

カメラマンは、今の季節に咲く黄色い花は、アヤメだと思っていましたが。。。




確認のために調べたところ、アヤメではなくて 「黄菖蒲」でした叫び

長年撮ってきたのに、今回初めて知りました。



だから「菖蒲池と」いう名前なんですねにひひ

 

なるほど、そう思って見てみると色んな場所に菖蒲が咲いていました。

川の横にも咲いています。


ここにも。豊平館をバックに1枚カメラ


川の反対側でも咲いています。


日本庭園でも咲いています。(写真の中央)


ボート乗り場にも咲いています。(手前)


最後に5000万画素で撮った黄菖蒲とパークホテルカメラ

昨日は時間が取れずに出かける事ができませんでしたが、今日は動物園へ行きたいなと思っています。

レンボー・テイジはどうしているでしょうか?気になっています。