花を求めて ~百合が原公園 | スチュワート チゾムの写真館

スチュワート チゾムの写真館

動物や風景写真をご覧ください。

昨日の札幌は久しぶりに晴れ上がり、気温も少し上がりました。

気持ちのいい天気だったので、花を求めて百合が原公園へ。



公園に行く途中で見かけた玉ねぎ畑です。一面、玉ねぎです。



そして、公園内へ。綺麗な青空と真っ白な雲グッド!



緑の木々も綺麗でした。


マメ科のカスケルージュという木です。



濃いピンクの花がたくさん咲いていて、目を惹かれる綺麗な木でした。


ここの名物、園内を走るリリー・トレインです。


実は昨日の目的はシャクヤクでした。シャクヤクが咲いたとのことでしたが、まだ咲き始めで見頃はもう少し先になりそうです。


アグネス・スミスというライラック。一番遅く咲くライラックだそうです。 

真っ白で綺麗でした。



この木、公園内でたくさん見かけました。ピンク色の花が鈴なりで綺麗でした。


名前が分からないのですが、本当に綺麗でした。


ニセアカシアなのかな?分かる方いますか?


シャクヤクと並んで、昨日目当てにしてきたのがルピナス。



カラフルで綺麗でしたが、本数が少なかった。



なんで減って(減らして?)しまったんでしょうかね?


3年前は一面に咲いていたルピナスです。


ちょっと目当てのシャクヤクとルピナスはいま一つでしたが、気持ちのいい天気で日頃の運動不足を解消できました。


その晩のビールが美味しかったのは言うまでもありませんビールにひひ