27日(月)
午前中=miniバレー。2週間ぶり。
午後からあれこれする予定だったけど、中止。
ラストスパートに向けて休養デー。
28日(火)
ゆーぼん午前で仕事納め。午後から会社の忘年会(家族連れの)。
JRタワーホテルバンケットフロアにて。

真ん中に杵と臼が置かれてたから、社員で餅つきかと思ってたら。
軽快な音楽と踊りともに餅をつく人たちが現れたときには笑ったー。

途中で手相見る人も出て来たり。

ついた餅を帰りにおみやげでいただく。


あと、くじ引きで、柿安の牛しぐれ煮セットと、
ペニンシュラ香港のデザート&ドリンク詰合せ。
2次会はサツエキ付近の居酒屋へ。
全部で14人くらい。大半がお偉方。わたし以外に奥様2。ちび1。
酒が飲めるということで大層喜んでいただいて(みんな酒飲み)。
来週末の○○会(会社内の同じ大学出身者の飲み会)にくればいい!とか。笑。
ほか、母校(高校)の6つ上の先輩が2人いたりして盛り上がる。
妻としての役目は果たしたか?(完全に役目違いね・・・)
29日(水)
午前中=ジム(年内最後)、の予定だったけど、家事も貯まってるし、
前日のダメージも20くらいあり、夜も飲み会だし、ジムあきらめる。
午前中はコープ&いわい珈琲へ買い物に行って。
午後からロースピードでちまちま掃除等。
夜はラクロス忘年会?おもしろメンツで集合ー。
きのこの晴れぶたいにて。
学園OG:かおり・はるか・なおみ・ゆみ・わたし
北翔OG:ゆうき・あい・のりこ・みき・ともみ
学院OG:かな
オーバー30(35)はわたしだけです。あい。
ラクロスばな、めずらしく恋ばな!?などー。
さすが濃いーわー。笑ったわー。

とにかく・・・来年、みんな、クラブチーム復帰せー!
みんな24歳~28歳とかなんだよー。ぜんっぜんできるでしょーが。
今の環境で自分が24歳とかだったら、がんがんやるけどなー。
きーーーーうらやましいよーほんとー!
かおりさんやるならーって(絶対やらないと思って言ってんでしょー)、
万が一やるにしても(!)そろそろわたしも乗っかる側にさせてちょー。
あ、だめだめ。わたしは来年フットサルがんばるの(* ̄Oノ ̄*)
でも、みんなが戻るなら手伝うー。ラクロスもちょいちょいしたいし♪
1軒目を出て、ゆうき・みき・ともみと串鳥で終電まで、1時間ちょい。
みんなまだまだラクロスのこと考えてるのねーってね。
どうしたらうまいことなるかねー。
とにかく・・・まずは2011年みんな復帰せー!
軽めな感じでさ、やってみればいいー。
月1練習&月1試合とか。月2試合とかさー。
30日(木)
前々日のゆーぼん会社忘年会はちと飲み過ぎたんで。
前日はカシスウーロンとかで抑えてたから、朝から至って快調。
夕方からの来客に備えて、午前中はさーっと拭き掃除&掃除機など。
夕方からは、恒例の高校友人たちとの忘年会@うち。
今年は、男子5人・女子6人の総勢11人。(うち夫婦含む)
子なし忘年会ができるのも、理解ある家族のおかげですなー。感謝!

なんかいい案浮かばなくて~うちで用意したのは去年同様タコス(^▽^;)
以下、みんなからー。スパークリング・ビール・ワイン・毛蟹・タラバ・
おいなりさん・カツオ刺身・レバパテ・タコマリネ・スペアリブ・おせち・シフォンケーキ・
クッキー・アイスなどー。
おかげさまで今年も豪華な年末っしたー!あざーす!!!

ゆーぼん、せっせせっせとカニ準備中。

はんぱないスイーツ男子が2人!(男子でいいのか・・・?)
おすすめってことで、函館のアンジェリック ヴォヤージュの
ショコラ・ヴォヤージュを持って来てくれた。
人気なんだってねー。おいしかったー♪

宴のあと。
31日(金)
3:30くらいに解散してー。
お酒飲めない男子が女子たちを送って行きー。
(めちゃ飲みそうなのに・・・。毎度不思議だわー。)
お泊まり組の男子2名も帰りー。午後から夕方まではだらだらー。
夕方からはゆーぼん実家へ。
あら、なおちゃん(義妹)来れたんだー。てことで、5人で。

カールくん。一番若い。7歳。

若さゆえ・・・奔放・・・。

テーブルいっぱいのごちそうに強烈にテンションアップし過ぎ→投獄。
パグ美。いや、モモさん。8歳。せつないねぇ・・・。

のち、鼻息荒く、ふて寝。

ほかの2匹から比べると地味&愛想のないチビさん。14歳のおばーちゃん。
なんだけど、なぜかわたしにベッタリ。だからなおかわいい。
あーネコ飼いたい病発症。
22:00過ぎに年越しそばいただき、22:30くらいには帰宅。
ふーーーーーー2010終了ーーーー。